この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:13

女性向けなのか、もうちょっと量があるとうれしいけどね。でも、初めてタイ米がうまいなと感じました。やっぱりタイ料理にはタイ米のほうが合うみたいだ。

カテゴリ:上野周辺:無国籍/エスニック|テーマ:トンカーオ(タイ料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:13

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:18

キムチ、ねぎ、サムギョプサルのお肉・・・そしていつもトッピングで卵とチーズをいれてもらいます 炒飯の上で溶けるとろ~りチーズがたまらないんですよ

いいね。値段も安いし。やっぱり肉は豚だなーと思うジューシーさ。あまりのボリュームに・・・締めの焼き飯までいけなかった。

カテゴリ:渋谷周辺:無国籍/エスニック|テーマ:とんちゃん渋谷店(韓国料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:18

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:39

。店の方がこれまたインド人を絵に書いたような衣装で出迎えてくださり、カレー気分も高揚(笑)目黒のルソイ、なかなかおいしいカレーであった。

北西部からパキスタンにまたがるインド料理を食べさせてくれるから、このバターチキンは本物なんだろう。このやめられない味わいは、スパイスとうま味なんだろうなぁ。

ナンも、サクサクふんわりとした絶妙な焼き加減で申し分なかった。このお店、雰囲気も良いので夜にゆっくりとディナーしてみたいお店でもある。

あたしはご飯よりナンで食べるカレーが好きなんやけど、ここのナンはめちゃおいしい中にナッツみたいなのが入ってると

サイズが小さいと思いきや、ボリューム満点です。辛いので、ナンとともにちびちび食べているうちにお腹いっぱい。。インドライスもなかなかおいしかったです。

これにカレーをつけて食べると最高です!ここのバターチキンはとってもおいしいわ★他の料理もおいしそうでしたが、大人数で行かないとそうそうね。

カテゴリ:目黒周辺:無国籍/エスニック|テーマ:ルソイ(インド料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:39

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

ランチは安い!キムチチゲ定食580円メニューがたくさんあったから今度は違うの食べたいな。またまたお腹いっぱいすぎ。

ここのおぼろ(玉子)チゲを食べるとホットします。(たくさん、チゲを知っているわけではありませんが・・・)ここのチゲが一番好きです!

カテゴリ:新宿周辺:無国籍/エスニック|テーマ:韓国料理 いなかや|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:38

スープ、サラダにナシ・ゴレンに目玉焼き(半熟)、エビせんべい、野菜ピクルス、サテ(串焼き)。期待以上の美味しさ!ちょっと驚き!

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:26

お勧めのナチョスは本気で絶品でした!!!ん~~~~これは絶対に真似したい味。。。でも下に潜んでいるビーンズ達の味付けが分からない…

お腹いーっぱいになって満足でした 生演奏ありーの、接客する人が外国人がほとんどでとても異国な感じがテンションになったよ

お店は地下深くへ降りていくと、メキシカンな景色が広がってます!店員さんは何やら現地の方っぽいし、生演奏もすばらしくいいし、雰囲気ばっちり、お料理も最高。

たくさんサービスしてもらっちゃいましたどうもありがとう!!料理は本当においしいし、生演奏もあって本当に素敵なお店でした

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:02

店内は女性のお客様ばかりで、お友達同士でディナーを楽しんでいるといった感じ。混ぜゴハン美味しかったです~☆

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:52

おいしいし、さっさと食べるランチとかはいいけど、24時間営業ながらも、お店の雰囲気は思いっきり食堂風。

韓国料理店特有のキムチシリーズの突き出しが10品くらい出て、ライスがついて1575円ナリ。明日も行こうかな・・・。うまい!!!!!!!!!

日本にある韓国料理屋さんでこんなにしっかりつけあわせが出てくるところも珍しいです

お肉のだしがくど過ぎず、ごくごく飲めちゃうあっさりスープなのです。スープ好きのダンナを連れて行ってあげたい。24時間オープンなのも嬉しい♪

カテゴリ:赤坂周辺:無国籍/エスニック|テーマ:赤坂一龍 別館(韓国料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:52

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:13

これがすごくおいしい!ご飯のパラパラ感が残っていて甘さもあって結構辛さがじわじわくるところ。かなり好みでした。

激辛のツワモノが集う会なので激辛すぎて食べられないのではないかという不安がややありましたがスパイシーでバランスがとれており、旨辛な感じで大変おいしかったです。

タイの屋台料理は良く火が通ったものが多いようですね。さつま揚げチキンともに日本人の居酒屋しか知らないオヤジでも大満足しそうな馴染み易い味。

カテゴリ:上野周辺:無国籍/エスニック|テーマ:クロープクルア(ベトナム料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:13

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:19

カレーはサラサラ系。味も深みが少なく、サラッとしています。暑い夏にはちょうどいい感じかも。このお店はナンとライス、両方選ぶことができることもポイントです♪

ナンが食べ放題って聞いていたので、これまた朝から食べる気満々「最低でも2枚は食べるぞっ」って。でもさ、こちらのデッカイナンがモッチモチ~クリアならず

数種類のカレーやナンプレーンのナンも美味しかったけどガーリックやチーズのナンの味には感動モノでした

かなり美味い、辛さは辛い方のメニューだけど特別に辛いって訳でもなくて、コレだと辛いもの好きには物足りないんでないの?

おなか一杯になるので、お得感はあるけど、たくさんは食べれないから普通のメニューから選んでもいいかもと思いました。

銀座8丁目のラージマハールでランチ。私=チキンカレー Mちゃん=ほうれん草と卵のカレーで、仲良くとりわけ。

ライスかナンが選べますが、迷わずナンを選びましょう!ナン、大きいっ。でも焼き立てでモチモチで、とっっても美味しいです。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:02

いつものデザートも「お替りください」と言いたい衝動にかられるほど美味しかったのであります。ちなみに、お値段 20円値上がりしておりました(- -、)

このお店は、メインだけでなく、サラダ、スープ、デザートまでもが本格的なのが、素晴らしい。夜もとても美味しいと評判なのですが、場所柄か、ちと高め。

魚のすり身のグリーンカレー 深く、複雑な味わい こちらもココナッツミルク最高 いや、実にうまい 場所も便利 ぜひ一度足を運んでください

ところがお店の中は込み合っていてビックリ。しかも、ほとんど女性客です。記憶とたがわず、最高においしいグリーンカレーでした。@1000円

カレーを食べたのですが辛くて辛くて汗が止まりませんでした。ただクセになる辛さでした。あとひっきりなしにお客さんが入ってきました。

カテゴリ:六本木周辺:無国籍/エスニック|テーマ: バンコク(タイ料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:02

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:52

やっぱり、ラージさんのダルは大好きだー!大根のサンバルもいつものとおりのラージさんらしい力強さがあってステキ。にんじんのポリヤルもそうそうこれこれ!

大量に汗をかくため女の子と来ることはあまり勧められないが、真剣に美味いカレーを食したいならばココは最高!

ほうれん草のカレーは、シャマーのほうが美味しいと思いますが、これはディナーのみのメニューなので、ランチにいろいろ楽しめるという点では、エー・ラージの圧勝!

カレー1つの入れ物がでかい。ナンにライスに食いきれねーって。Bセット(1000円)のカレー1つで十分ですわ。しかし美味かった。

南インド系なので、ちょっと辛かったけど、とてもおいしかったでつ。価格もリーズナブルだしって幸せ。

ランチのコストパフォーマンスが高いので、いつも利用するのはランチが多いです。

カテゴリ:池袋周辺:無国籍/エスニック|テーマ:エー・ラージ(インド料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:52

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:19

バターチキンマサラはこのお店の看板のカレーのようで、トマトやバターのまろやかさとスパイシーさのバランスが絶妙でとっても上品。

辛いけどお味がしっかりしててとにかく美味☆スパイシ~デリシャス~にいつも感動!店員のナイスガイのスマイルにキュンっ(笑)

インドチーズカレーはトマトベースのカレーで、お豆腐のようなインドチーズと野菜のまろやかカレー。どれも美味しかったです。クセになる味わい・・・

カテゴリ:神田周辺:無国籍/エスニック|テーマ:ジャイヒンド(インド料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:19

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:02

お昼だとマニアックなメニューはなさそうですが、飲み物もついてこのお値段ですから、これはお得ですね。

十分満足のランチでしたが、自分的にはランチは2種類より1種類で食べたいですね。現時点では、辛さUPしてくれるお隣のAMAに通いたいと思ってます。

この店の料理は全般的にさっぱりとした味付けのようだ。クセがないので万人受けしそうな感じである。

カレー屋ってナンが美味くてカレーがいまいちかその逆かって所が多いけど、ここは両方けっこうイケてカレーがやや上という印象。

カレーはサラサラしてて、結構量も多め。辛さの指定は無しにしたんだけど、割とスパイシーでした。タンドリーチキンはふっくらしてて、すごく柔らかくてジューシー。

カテゴリ:六本木周辺:無国籍/エスニック|テーマ:アヒリヤ(インド料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:02

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:02

このホルモン鍋、ホルモンが相当美味しいです。超プリプリです。私のお肌も次の日プリプリでした。コラーゲン効果ですね!

韓国家庭料理と言いながら、韓国しているようでしていない料理、この地ならではの育ち方をしている。作られる料理もいつしか、純韓国と言う物から日本風になって来ている。

見た目より辛くなく、むしろ甘い。こってり甘い出汁がお肉からでるスープと馴染んで、締めのうどんに絡めてたべるとなるほど美味い。

コラーゲンたっぷり?あと、パジョン(チヂミ)もパリパリ感と具の多いところがなんとも言えずおいしかった。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:18

鶏肉はお好みのソースをつけて、鶏肉、ご飯、パクチーをスプーンに乗せて食べるのですが、ホントに香り豊かで、鶏肉が柔らかく、とってもジューシで美味しかったです

シンガポール料理美味しいですね でも私的には中目黒のあのお店(五星鶏飯 )の方が好きかもここは中目黒のシンガポール料理屋さんよりメニュー数が少ないのかな?

この店長さんがお客様を大事にしてらっしゃること、愛していらっしゃることがヒシヒシと伝わってきて、好きになってしまいそうなムードができあがっているお店だった。

シンガポール料理です。中華とアジア系が混じった感じ?ヘルシーで、近くにあったら絶対ランチにしたい!

日本人の舌に媚びない本場シンガポールの家庭料理が食べられるお店です。これが本当のチキンライスかも!?しかもオカワリ自由!初の星5つです。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:13

この店に来ると、本当にここでしか味わえない味で感動してしまいます。人気店ですが、狭い店内なので、パッと食べて、パッと店を出てきました。

印パ系のカレーで種類もいろいろありますが愛して止まないのがこちらのカシミールカレー。かなり辛いですが、単に辛いだけでなくスパイスの使い方が絶妙です。

このカレーも1年半ぶりに食べたけど、やはり美味い!!辛くて、美味いカレーの代名詞だと思う。

カテゴリ:上野周辺:無国籍/エスニック|テーマ:デリー上野店(インド料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:13

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:03

20年住んでいる場所は変わってもこのカレーペーストを切らしたことは一度もない、まさに常備食材。今でも一年に一度は食べたい、メーヤウの大辛カレーです。

最初に伺ってから20年になりますが、もちろん値段は少しずつ上がってるけど、味は変わっておりませぬ

結構な量があるんですけど、美味しい(*/∇\*)ちょっと辛いのがにがてなひとは辛口の方がココナッツの味が効いていてオススメですかね!

メーヤウカレー(大辛)大辛といっても そんな痛くない辛さ。あとでジワリときます。とりあえず、美味しかった。ごちそーさま!

甘口は、ココナッツミルクが効いてはいるが、けっこう辛さが効いていた(それとも最近辛さに弱くなったのかな?)。初めて食べたが、かなり美味い。

タイカレーの草分けの店ということで、今ではタイの食材が普通になりましたが、試行錯誤の末、今日の味になったのだろうと想像しました。

カテゴリ:四ツ谷周辺:無国籍/エスニック|テーマ:メーヤウ信濃町店(タイ料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:03

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:18

ダル・バート美味しかったです。いいなぁ、このお店の雰囲気。今度はぜひ、夜、寄らせていただきます。

その地理的なことから料理は中華っぽくってインドっぽい。。さっきの漬物だって予想外だっただけで、口に合う。エスニック嫌いの多い男性でも充分楽しめると思います。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:19

南インド料理は初めてでしたが、とてもおいしかった北インドより好きだな~。店内はインテリアに凝っていて落ち着ける雰囲気。リピートしたいお店です。

マトンは、辛くてすっきりとストレートなイメージ。久しぶりだったけど、うん、うまかった。こちらのミールスは、バナナの葉には乗ってないけれど満足。

結果は…う、美味い味は抜群ですが、辛さの方は予想通り。。。ってか予想以上辛かった~~~~~( ̄□ ̄;)

レモンの酸味がきいた辛いスープ。スープとしても美味しいけれど、ちるりんはライスと一緒に食べるのがオススメ

ほかのインド料理レストランでは、本当に辛くない甘いカレーがあるので私でも大丈夫なのですが、ここは私ランクではダメなようですある意味これが本当のインド

カテゴリ:銀座周辺:無国籍/エスニック|テーマ:ダルマサーガラ(インド料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:19

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:52

なのである意味では、がっかりした。あと値段も高すぎる。でも美味しかった。マトンカレーを心の底から旨いと思ったのは初めて。ランチタイムだったらかなりいいかも。

しかし、お手頃な昼と比べると、夜のセットは4000円からしかないし、タンドリー系も2~3人前からだったりとして、1人で行くと注文に苦しむなあという感じがする。

最初に出されたサラダと、スープ。噂には聴いておりましたが、このスープが本当においしかった。何屋さんであっても汁物がおいしいのは素敵ですね。

クリーミーな甘口でとても美味しかったです(*^□^*)Mエモンちゃんがオーダーしたラムカレーも、とっても美味しかったよ

ほうれんそうとマトンは意外に辛く、ライスにしたせいか、こちらの方が個人的には好みでした。堪能しました。これでもうちょびっと安いと最高なのですが。

カテゴリ:赤坂周辺:無国籍/エスニック|テーマ:アジャンタ麹町店(インド料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:52

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:13

チェティーナード・チキンカレー 唐辛子2本マークですが、おいしく食べれる程度の辛さ。3-4人で行って、気になるカレーを食べつくしたいです

インドの香り米、バスティマライスが美味すぎる。この米、本当に好き。本日も大満足。

ラムは柔らかく、コリアンダーがきいてトマトの酸味がちょっぴり。 やさしい味のカレーです。

割高感はあるものの(はるな愛口調で)うまいよね~。全体的に、インド!って印象は薄く、普通に美味しい。スパイス系苦手でも、ここのは美味しい日本人好みの味。

とにかくエキゾチックな雰囲気で、心は簡単にトリップ。リーズナブル。「雰囲気料」は取っていないから。

"南インド料理はカレーがサラッとしていて、野菜も豊富で体に優しい感じがした。インド料理といえば、どこも似たような感じやと思っていたけれど、甘かった。"

カテゴリ:日本橋周辺:無国籍/エスニック|テーマ:ダバインディア(インド料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:13

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:02

この組み合わせ、まさにベストミックス。そして、ビールがあるとなおよい。東京タワーを眺めながら、至福のひと時。次回は何をいただこうか。

○おひとりさま向き度 3.5/5 相席だったが、外人が多く、みんなうろうろしているので気にならない。

ナンも好きだけれど、こちらのお店に来たらここでしかいただけない『パロータ』を注文すべきかなって思いました。

ここのナンは薄焼きで軽め。一切れだけもらってほうれんそう、えび、チキンなどのカレーを試した。これらは北インド料理とのことだったけど、このお店独特の味がする

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:41

この内容で、950円はおいしくて、安い。評判どおりのお店です。近くにあれば、たびたび利用したいですね。

スパイスがそれほど辛くなくて、まろやかで美味しいです♪私はチキンカレーのほうが好きだったかな。そして何といってもナン!これがアッツアツで美味しい~♪

とっても大きなナン美味しくいただいていていたけど、これが曲者。食べ続けていくと、重いのよ~もう少し軽やかなタイプの方が好きなんですが...

やはり人気店です。インド人のお客様も非常に多く、誕生日パーティーされていたり ちょっとリッチな味わいのカレーをみんなで楽しむのにピッタリのお店なのでした〆

美味しゅうございましたけどチト高い・・・カレーとナンとライスで二千円超 でも食後にサービスで出てくるチャイは美味しいし

北インドのカレーはスープが少ないオイル系なんですね。玉ねぎ、ピーマンなどの食感が活きていて最後に残る辛味が美味しい。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:56

実は一番驚いたのは店員さんのサービスの良さ。すごく混んでいても、こちらが来てほしい時にアイコンタクトで注文を取りに来るのは素晴らしいと思います。

今僕の中での、手羽先ランキング世界一ですww。もうとにかく食べてみていただきたいですねコレは!!うんめぇぇぇぇえぇぇ、コレ!!

みんな、お店には1回ではつけない、わかりずらい場所にある。でも、着いてみると、あー普通って感じの場所にある。

感動的な美味しさ・・・・・では、なかったけど ハーブもたくさん入っていて、現地でいただくのと結構近いかしら

すべての料理が、美味い~! 美味すぎる~!!おまけに、ケッコウ飲んで、腹一杯食って、一人当たり¥3,100というのだから、人気があるのは当然というもの。

料理は美味しく、ミントやバジルといったハーブと野菜をたくさん食べることができて大いに満足。食器や道具に感じられるベトナムテイストも楽しめました。

カテゴリ:蒲田周辺:無国籍/エスニック|テーマ:ミ・レイ(ベトナム料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:56

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:09

とってもマイルドでコクがあり濃厚で文句無しの好みのカレーでした 美味しい!!!甘いカレーなので辛いのが好きな人は頼まないで下さいね。

ここのナンはほのかに甘くって、好きです。でも、ネパールカレーには、やっぱりご飯かな。この日のカレーもご飯とよく合いました。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:27

素材そのものを味わうものから、少し手を加えて最高な組み合わせでくるものから色々。とても楽しめてついつい食べ過ぎてしまいます。

いろいろ出てきたけど、お気に入りは左側の写真にある生麩と、右の写真真ん中の三つ葉をきすで巻いたもの。さくさく美味しかったです。また行きたい!

全て素材の味を生かした味わいがでした。途中でアスパラと旬のイサキのトマトソースがけなんかも出てきてお口直しも。

カテゴリ:上野周辺:和食/日本料理|テーマ:はん亭 根津本店(串揚げ)|更新日時:2007-12-04 11:12:27

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:49

辛いと一言でいっても、マーと、ラーが絶妙なんですよ。四川といえば唐辛子の辛さを想像しますが、ここの料理は、カライんじゃないんです。しびれるんです(笑)。

ランチで麻婆豆腐を食べたことあるのですが、これまたおいしく私は好きだなあ。お誕生日ってカンジなお店ではないのですが、大満足でした。

カテゴリ:神田周辺:中華/ラーメン|テーマ:川菜館:センサイカン(四川料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:49

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:50

中華の麺て食べているうちに伸びてきちゃう細麺が多いけど(とくに四川飯店)これは最後まで美味しく食べられました!

料理は奇をてらわず、基本に徹する。例の白湯ダシのあっさりした風味が何を食べてもしっかり貫かれている。筑紫樓の筑紫樓たるゆえんであろう。

筑紫樓は、フカヒレ専門店というから「おぉ~」って思っちゃうでしょ とても美味しくて、とても楽しい時間が過ごせました

高級店の気分を気軽に楽しめるし、実に実に有効に1500円を使ったランチでした。誰かを連れて又行きたいなあ、これで1500円ってびっくりするだろうなあ。

さーこ的にはフカヒレのお刺身&姿煮がメインそれにアワビと野菜、杏仁豆腐があれば充分。もちろんお酒もね (´▽`)

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:49

その他にも評判の汁なし淡々麺や蒸し茄子を堪能し満腹で帰ってまいりました。うーむ、四川料理は癖になるなぁ。

かなり激辛。みんなで「辛いっ」ってわいわい。おいしかった。唇もひりひり。たくさんでいったからいろんなのが食べれてよかった!!!辛いのが無理な人は楽しめないかも。

辛くはなかったが、かなり山椒が効いている。口に入れると、あの独特のビリビリする刺激とスッとする香りがたつ。それにピーナッツの香ばしさも加わり、クセになる味わい。

辛いものが苦手な方は間違いなく食べられないと思いますが、スパイス好きの私にとっては病み付きになる味です。

ここのは胡麻ペーストが入っていないのが特徴なんですが(ペーストを入れないのが本式らしいけど、真偽のほどは謎)、コクに関しては物足りない感じはしません。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:13

食べて「お」胡椒も効いている。これは、美味しい。一口目のインパクトは、合格ですね。麺がストレートの細麺。確かに、この味付けで縮れ麺だとツライかも。

もの凄く品がいいです。量ではなく見た目のバランスがとても食欲をそそります。ここは脂っこい中華とは無縁で、店内もモダンでデートにも使える中華です。

見かけは 白湯で美味しそうー♪ 小さいフカヒレなのでフカヒレ自体は… でもこのスープが良ければ!フカヒレ以外は良かったです。

もう何も語ることはありません。出てきた料理の数々 ふかひれ、鮑は中華の定番素材 その味付けにも感嘆です。 もうお腹がカエルの様になりました。

どれもこれも美味しくって、味わいながら、ゆったりとしたランチタイムを満喫しました。焼肉もいいけれど、中華もいいわぁ。。。(笑)また行きたい!

どれもこれも、おいしかったです!それだけ、1つ1つに新鮮なおいしさがあったのだと思います。

カテゴリ:新宿周辺:中華/ラーメン|テーマ:礼華:ライカ(中華料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:13

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:38

とても味が濃くて美味しい麻婆豆腐!コーンスープも色が濃くて、味も美味しくて、本場の味って感じでした!お腹いっぱい、満足です

店のほうでも、これは日本人に辛すぎると思ったのか、現在、かつてほどの辛さではなくなったようです。でもすごい。

辛さは普通(本店の7割)で十分だと思う。本場なみにすると正直辛いだけという印象になる。接客の愛想のなさも本場なみなのはご愛嬌w

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:05

ちょっと量が多すぎて、少し残してしまったのが残念ですが、この味は他ではなかなか味わえないので大満足です。

カテゴリ:渋谷周辺:中華/ラーメン|テーマ:天童:テンドウ (中華料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:05

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:50

ちょいとお値段リーズナブルな姉妹店。気に入ってから数回食べてるけれど、今まで一品もハズレが無く、毎回新しい(嬉しい)発見がある素晴らしいお店。

全体的に、味が濃過ぎないし、どの皿も丁寧に仕事がしてあるのが良く分かるのよね。他にも美味しいお店はたくさんあるけど、値段も高くないからCPは高いと思うよー。

ここは5250円のコースがあって盛りだくさんの内容で、好きなものをメニュからいれてくれる。高級中華でなくアットホームで CPが高い中華=ロウホウトイって感じです。

書いている側からまた行きたくなってしまいました。近所でこんなに美味しい点心が食べられるなんて嬉しいです。

ここの…<あんかけ焼きそば>は、絶品です!値段も、絶品<1500円以上>ですが…麺も具材も味付けも、完璧!本場、香港の高級店並のレベルです!!

どれも、少しずつ出てくるので、満腹感で苦しい思いをすることなく頂けました。チャーシュー、むっちゃ美味しい!ワインも充実しております。是非、ご賞味あれ~~。

カテゴリ:六本木周辺:中華/ラーメン|テーマ:ロウホウトイ(広東料理) |更新日時:2007-12-04 11:12:50

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:07

おすすめは、野菜が山のように入った湯麺(600円)と、ちょっと大きめの餃子(500円)。半餃子セットがあると完璧だと思う。

カテゴリ:蒲田周辺:中華/ラーメン|テーマ:朋友(中華料理) |更新日時:2007-12-04 11:12:07

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:46

スープは鶏出汁にカエシの旨さが乗って、ショウガを効かせて味を調えてます。美味いですね、これぞ中華そば。この値段はかなりお値打ち。

もう何度通ったか・・・・お店はきれいになったけど、味は変わらずの美味しさです。何を食べても美味しくて、私達も次々たいらげていく。

パリパリの食感が心地よく気に入りました。味付けも冷やし中華スープにマヨネーズ!かなりツボにハマってます。(^-^)v夏場にオススメ!

カテゴリ:四ツ谷周辺:中華/ラーメン|テーマ:敦煌:トンコウ(中華料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:46

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:59

値段もそこそこ張りますが、いい雰囲気を味わえるのでお勧めですね。カップルの人はもちろん、夫婦でもいいと思います。

カテゴリ:上野周辺:中華/ラーメン|テーマ:中国料亭 翠鳳:スイホウ(中華料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:59

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:29

食ってる間も幸せだし、食って30分したら高揚感で一杯になるし、マジでヤベ~一品です。

カテゴリ:品川周辺:中華/ラーメン|テーマ:味芳斎 支店(薬膳) |更新日時:2007-12-04 11:12:29

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:27

1,250円でしたが 納得。今度は あんかけ炒飯 ジャージャー麺とか 夜のコースとかゆっくり食べに行きたくなりました。

カテゴリ:両国周辺:中華/ラーメン|テーマ:中国酒家 大三元(広東料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:27

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:49

よく飲む人と、よく食べる人と、よく食べよく飲む人がいるので(笑お料理は美味しいし、宴会プランで飲み放題をつけても安い過橋米線に♪

カテゴリ:神田周辺:中華/ラーメン|テーマ:中国雲南海膳坊 過橋米線(薬膳)|更新日時:2007-12-04 11:12:49

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:50

感想としては、なかなかに美味しい炒飯でした。1,600円という値段を考えると、この器をやめてその分安くして欲しい気もしました。

カテゴリ:六本木周辺:中華/ラーメン|テーマ:御膳房:ゴゼンボウ(中華料理) |更新日時:2007-12-04 11:12:50

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:13

中華だけど、店内はモダンでおしゃれなかんじ この日は、4人で行ったので、全種類制覇~店員さんも親切だし、大満足でしたー

フロア担当の一人がいかにも慣れてなくてちょこちょこミスしてただけに、おいらの所に出し忘れてたんじゃないかという疑惑が残るんだよな(苦笑

加藤料理長とスタッフの皆さん、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。「新宿 古月」・・・ランチ平日1000円より。麻婆豆腐はぜひ食べてみるべし!

ご飯が進み過ぎてこわいほどだ。これに西瓜が入ったタピオカ・ココナッツミルクが付いて、ジャスト千円は安い。

昨今の値上げブームとは関係なく元からこのお値段。でも旨いんだからしょうがない。

冷やし麺がそろそろ始まってるかな、と見に行ってみたけどまだだった。まあそれでも他のメニューも全然旨いので無問題。

カテゴリ:新宿周辺:中華/ラーメン|テーマ:古月 新宿店:コゲツ(中華料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:13

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:01

今回はギネスビールに甕だし紹興酒まで行ってしまったので、頼まなかったが、こちらのお店は中国茶のメニューも豊富だ。お酒の苦手な方は、是非そちらを。

誘われたらまた行ってもいいけど、進んではもういいかな。おいしかったけど、大食いの私には物足りなかったです。

実はすっぽんが入っていたのですが、臭みなどいっさいなく骨以外すべて食べてしまいました

料理も美味しくサービスもキビキビしていて気持ち良かったです 特にお肉と野菜が美味しかったー!!

お料理はとても洗練された広東料理で、おいしかったのですが、どうしても「ご飯」をいっしょに食べたくなってしまうんですね~。

スープ・飲茶どれをとってもかなり満足のいく味でした。ペニンシュラの中華よりこっちの方が気に入りました。

カテゴリ:日本橋周辺:中華/ラーメン|テーマ:センス(広東料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:01

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:38

3杯目からは露骨にイヤな顔されて、さらに飛んで来るwwという訳で、サービスの「サ」の字もないけれど、美味しくて独特の活気があるから、なんだか許せちゃうお店。

何度か通っていろいろなメニューに挑戦するのが楽しみですね。味は本場の味ですが、接客の方も「本場中国的」です(笑)。

もっと山椒が利いてるのが好みだけど、これも美味しい。次々と客が入ってきて狭い入り口はぎゅうぎゅうに。ランチのローテーションに当確の店。

ランチタイムのメニューより選択。このセット内容で、700円安い。赤坂にしてはかなり安めの価格設定だと思う。7.5点(10点満点中)

これなんと800円です。(しかもランチタイムは小鉢・香の物・デザート付)夜は一品料理も充実しているようで、本当に良いお店を発見しました。この価格でこの味!

どうやら味は確からしい。 しかも、スープ、デザートもついてこの価格はお得♪私もまたきっと来る!

カテゴリ:赤坂周辺:中華/ラーメン|テーマ:同源楼(四川料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:38

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:38

それにしても一皿の分量が少なめとはいえ、ここの料理の値付けには驚いた。中華街でもこれくらいの品をこれくらいの価格で出せるようにして欲しいなあ、と思った。

評判で聞いていた以上に個性的な料理が出てきてびっくり。どれもおいしい。味付けや素材の多様性。単純というよりは複雑な風味と味。

今日のつまみはまさに料理。ここ、美味いです!駅に近いというのも良し。検索すると簡単に見つかるので、見附飲み会には是非どうぞ〜!

カテゴリ:赤坂周辺:中華/ラーメン|テーマ:黒猫夜:クロネコヨル(中華料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:38

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:50

もともと会員制のお店ということで、実は飲み物がものすごく高いのかしら?と、どきどきしたけれど生ビール700円と比較的普通のお値段だったので安心しました。

大満足の鍋でした。それで、この店が看板も出てなくて、基本は紹介制という話…確かに場所も判りづらい。

たーっぷりの胡麻油に牛と豚肉をさっと炒めて、そのまんまでも美味しそうなのにそれを鍋にしちゃうと。何料理とかいうジャンルじゃなくて、まあ美味しいんです。

マンションに近づくとごま油のにおいが…お部屋は普通すぎて誰かのおうちに来たような感覚になるよ おいしかったけど、味濃いかも…

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:09

食べ終わった感想は、ラーメン、チャーハンともにアッサリ目の王道の味!これだからこの店は老若男女、誰からも人気があるのでしょう。

味噌餃子も美味しく、伝統的かつ庶民的な中華定食屋。「民族の味」の由来はわかりませんでしたが、クセになる味かも。夜のメニューにもチャレンジしてみます。

13:30を過ぎていたというのにほぼ満席です。もちろん料理の味もイイしボリュームもすごいし値段も安い! こりゃー通いたくなるってもんです。

お酢にブラックペッパーをかけたたれに付けて食べる餃子が美味!レバニラ炒めもかなり美味しく最後に出てきたドラゴン炒飯も大満足でした!おばちゃんも気さくな方でした。

カテゴリ:青山周辺:中華/ラーメン|テーマ:みんみん:珉珉(台湾料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:09

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:04

生卵はイキナリとくのどうかなと思い暫く置いてみたのですが、不思議と固まる気配は一切なく元気な生卵状態だったのがよかったです。

麺が見えない!肉味噌の海!完全に肉味噌で覆われています。男性も納得のボリュームです。

花椒は少な目、わたしには塩気が強かった。とりまご飯をおかわりして食べきったけど、数人で来てシェアしながらのほうがいいだろうな。

カテゴリ:銀座周辺:中華/ラーメン|テーマ:桃花源 銀座(四川料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:04

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:50

中華があまり得意ではない僕ですが、勧められて行ってみたら、美味しくて 完食してしまいました上品な味が僕に合ってたみたいです…・

カテゴリ:六本木周辺:中華/ラーメン|テーマ:桃花林(高級中華)|更新日時:2007-12-04 11:12:50

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:05

味は、美味しかったと思うが、私は、あんかけそのものが得意ではないので、一度食べられただけで満足してしまった。

どれも美味しかったです。特に鶏肉の黒豆炒めと梅蘭やきそばが美味でした。時間が経っても冷めないし、思ったより量も多かったです。

もちょっと皮が柔らかくて薄ければなー。まぁ美味しかったですが。やきそばは一度ご賞味あれ!!

外側はパリパリに焼き色がついて中を開けるとちゃんと焼きそばってところがウリです。感動するほどではないにせよ面白い味です。

渋谷でご飯ってあまり知らないので、いつもデパートの中とかになっちゃうけど、迷ったらまたここに行こうと思います

もう1度食べたいとは思わないが、1000円以内なので失敗しても「こんなものか」で済んでしまうところがある。

カテゴリ:渋谷周辺:中華/ラーメン|テーマ:梅蘭 渋谷店(上海料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:05

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:37

安い辛い旨いそして早いいや~魅惑の中華料理店 大満足、大当たりの本格四川料理でした。

かなり辛い!! 麻も辣もかなり強烈。とくに花椒はとてもよく効いているので、舌がしびれる感覚が楽しめます。盛りも多いので、満腹感もたっぷりです。

四川料理をベースとしていますが、本格派中華店というよりは手作り感の強い中国の家庭的な料理で、日本人向けとはちょっと違う料理を食べることが出来るお店です。

カテゴリ:池袋周辺:中華/ラーメン|テーマ:中国家庭料理 楊 池袋店(四川料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:37

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:49

青椒土豆絲…ジャガイモ、しゃきしゃき炒め。シンプルなんだけど家ではなかなか…。これもいつもながらの美味さ!

杏仁豆腐。ババロアのような弾力、ほどよい甘さ。美味しいんです!全12品、お腹いっぱいになってお一人様@\3,000-弱。

本当は魅力的なメニューがもっともっとあって、他にも食べたかったんだけど、そろそろタイムオーバー。今日のところはこの辺で引揚げるとしますかな。ここは再訪決定だわ。

チャーハンも良かった。でもお店スタッフで日本語が通じるのはどうやら一人だけみたいなんで注文するのが一苦労

カテゴリ:神田周辺:中華/ラーメン|テーマ:味坊(中華全般)|更新日時:2007-12-04 11:12:49

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:51

辛いもの好きなら、ここの中華がお勧めです。庭には、もみじの木がたくさんあったので、秋の紅葉が綺麗な季節に再訪しようと思ってます。

白金シェラトン都ホテル四川のマーボー豆腐はかなり辛い!単純な辛さではなく山椒がとても効いています。白いご飯が進む進む!

上の写真のように高級ホテルの洒落た中国料理店なので、当然に日曜のディナーなど予約無しでは入れないこともある点には注意が必要だ。

ランチはメインが選べて人気の麻婆豆腐の小皿もついて2,100円。牛肉・鶏肉・空心菜を3人で分けました。ちなみにメインの量は少なめです。

カテゴリ:目黒周辺:中華/ラーメン|テーマ:四川(四川料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:51

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:23

年をとるのは早いにゃー 記念の年!かなり大人になった気分じゃ。。 東京ミッドタウンの「玄冶店濱田家」でバースデイランチ

素材はもちろん、「濃すぎず薄すぎず」な味付けも好みで、ゲストも私も大満足でした~デザートの自家製アイス最中が、これまたバリウマでした。

カテゴリ:六本木周辺:和食/日本料理|テーマ:玄冶店 濱田家〔ミッドタウン〕|更新日時:2007-12-04 11:12:23

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:34

ランチはやはりお得だと思います。6825円 これはランチの穴場ですかね~私も一度は行ってみたいお店です。

どのお皿も美味。工夫されている部分は明確に「食べる人への細やかな配慮」。根底にあるのは、熟練した高い技術。丁寧な仕事を感じられます。

お昼とはいえたっぷり2時間強、「越乃寒梅」や、「篤姫」などもいただいて、気持ちよくなってしまいます。

カテゴリ:日本橋周辺:和食/日本料理|テーマ:玄冶店 濱田家(会席)|更新日時:2007-12-04 13:12:34

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:55

少し魚自体の味付けが塩が効き過ぎてるかなぁと思ったけど、皮がぱりっと中はふんわりの王道で美味しかったです

カテゴリ:青山周辺:洋食/欧風料理|テーマ:リストランテ・ホンダ(イタリアン)|更新日時:2007-12-04 11:12:55

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:41

いつものおまかせ15貫セット まこかれいから始まりました。白エビって初めて食べましたが、美味しい! うにとあなごは是非もんです

ああ~ 美味しかった♪ 元気がなくなってた胃袋が元気になりました でもこの5000円のコースって、本当にお得ですね!

あいかわらず、斉藤さんのお寿司は最高でした。寿司用語のルーツの話など、興味深いお話が聞けました。

お鮨そのものの美味しさ、明るく清潔な雰囲気 ここは、多くの人に愛されるお店だなって。さいとうさんもすごくフレンドリーな方です ごちそうさまでした

カテゴリ:赤坂周辺:和食/日本料理|テーマ:鮨さいとう(寿司)|更新日時:2007-12-04 11:12:41

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:18

素敵な器、個室でゆっくりといただきました。以上でお一人様18,000円 お世辞抜きで、とても美味しくいただきました。ミシュラン2つ星・・・結構でした

カテゴリ:四ツ谷周辺:和食/日本料理|テーマ:神楽坂 石かわ(割烹)|更新日時:2007-12-04 11:12:18

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:18

どれも丁寧で包丁使いが素晴らしい。でも全体的にインパクトが弱いかな・・・小室って美味しいんだわ~とまたまた思ってしまった。

カテゴリ:四ツ谷周辺:和食/日本料理|テーマ:懐石 一文字(懐石料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:18

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:18

そしてこのお店のやさしさと仕事の丁寧さをみなさんにも感じていただきたいなぁと思います.あと静かに自分たちで食事を楽しみたい方にはおススメです.

カテゴリ:四ツ谷周辺:和食/日本料理|テーマ:山さき(割烹/鍋)|更新日時:2007-12-04 11:12:18

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:01

お料理は もう 一皿一皿が溜息がでるほど 感動・・・・・さすが ミシュラン三ツ星です☆☆☆

サービスは、ほどよい距離感を保ってくれてるし、かなりマニアックな質問をどの方にしてもスムーズに答えが返って来る。コレは、料理ヲタとしてはスゴく嬉しい。

私のお気に入りは、フォアグラとピンク色のローストポーク。美味しいと言うよりも感動できるお料理と言った方が良いような気がします。とても幸せなヒトトキでした。

あれ?前よりカジュアルになった?っていう印象をうけました。お客様の雰囲気?サービスの雰囲気?確かにかなりお若い方がソムリエとしてサービスしています。

何がでてくるのかわからないので、ワインをで頼むのは難しいかと思います。なので今回は、ソムリエの方に好みを伝え、次の料理との相性も踏まえ、薦めていただきました。

完全お任せといっても、事前に嫌いなものとか食べられないものを聞いてくれるし、完全お任せ=何が出てくるか分からないそんな楽しみがあると思います。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:38

翁の女将さんは「ちゃきちゃきの江戸っ子」ってイメージだなぁと思っちゃった(^^)/この経験を脳裏に焼き付けつつ・・・もう一度食べたい・・・

カテゴリ:渋谷周辺:和食/日本料理|テーマ:翁(懐石/そば)|更新日時:2007-12-04 13:12:38

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:50

店員さんのサービスもやっぱり気持ちがいい。 店員さんのお話に従って注文すると、まず間違いはない。

スタッフの方が人懐っこくて親しみやすいし、居心地がいい。量に関しては、連れがよく食べてくれるのであれば、いろんなお料理をちょっとずついただけるわけで。

お値段はビストロ並み、とまではいきませんが、どれも素材の味を生かしたシンプルだけど手の込んだ美味しいお料理でした。

カテゴリ:渋谷周辺:洋食/欧風料理|テーマ:ポ・ブイユ(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 13:12:50

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:50

だってわたしは全種類食べたいんだもん!そんなわがままな願望を叶えてくれるというので さっそく実践してきました わがままなお願いを聞いてくれたお店の方にも感謝

前菜盛り合わせをチョイス こちらの前菜は何を頼んでも全部しっかりしていて好き♪

すっごいわかりにくいところにあって、絶対1人じゃ来れません~パスタはもう少し固いほうが好きだけど、ケイパーがアクセントになってて美味しい。。

住宅街の中にあり、初めての人にはわかりずらいかも。 出されるもの全てに外れはありません。当たりです。満足度高いです。

カテゴリ:渋谷周辺:洋食/欧風料理|テーマ:イル・バッフォーネ(イタリアン)|更新日時:2007-12-04 13:12:50

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:48

まあ、天井が高くていい感じだったので、別に不満はありませんでしたが。ランチは結構リーゾナブルです。おいしかったです。CPはいいかも。

最高の食事、最高のワイン、最後に限定スイーツで完全にセレブリティー気取りな気分でございました。

ここはサービスがとても良く、満足なランチタイムを過ごせました ウェディングでもよく使われているらしく、高い天井から吊るされたシャンデリアがとても豪華でした

大切な人のお祝いをするそんな目的でこのお店が利用されるのはお料理のおいしさ、夜景の素晴らしさに加え心地よく過ごさせてくれるサービススタッフのなせる技。

今回はレインボーブリッジ側の個室で食事を頂きました。この個室、大正解!久し振りに家族揃ってゆっくり会話と料理を楽しむことができました

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

お食事は美味しかったけど、接客が若干居酒屋風だったのが残念ま、天現寺ではなかったから、新規客って見られたのかもね。

カテゴリ:六本木周辺:洋食/欧風料理|テーマ:アッピア(イタリアン)|更新日時:2007-12-04 11:12:36

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

平日にビジネスで利用することが多いので開放的な週末の雰囲気と時間をかけて用意されるテーブルクロス同様ピシッと糊のきいたサービスに感心しました。

今度は優奈を連れて、私を呼んでいるワインたちを味わいたいな~、と再訪してもいいレストランにランキングされました

焼き方までオーダー時に聞いてきたので、さぞ・・・と思いきや、焼きすぎでした。せっかく雰囲気もウエイターも完璧なので、もう少し焼き方を気をつけましょう。

ただ、お味は、、うーむ。。。見ての通りのボリュームで、オニオンフライもまんまな感じでしたが、肝心のハンバーグがあんまりジューシーじゃなかった

セレブっぽい外人さんがたくさん来ていたところをみると、きっと、美味しいんだと思います。ただ、私は日本人向けのステーキの方がやっぱり好きだな~。

カテゴリ:六本木周辺:洋食/欧風料理|テーマ:オーク ドア(ステーキ)|更新日時:2007-12-04 11:12:36

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:26

脂身の甘さといったら、この上なく・・・・絶品 山下シェフの計らいで特別に出して下さり、主人もワタシも大満足。

お任せでお願いしたお料理はどれもケーキみたい。左はバラ、パプリカ、青じそのお豆腐右側のフォアグラのガトー仕立てはシェフのスペシャリテ☆

素晴らしき百聞一味を体験させて頂きました。食の味わいは深きこと深山幽谷の如し……今年のベスト3にランクされる味わいであった。

半蔵門で、皇居脇にあるビル9階の本当に眺めのいい空間で、とてもPoshなのに寛げる。自然体で気取っていない、そんなレストランでした。

カテゴリ:赤坂周辺:洋食/欧風料理|テーマ:アルゴ(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 11:12:26

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:01

事前にいろんなブロガーさんたちが書かれたブログでチェックをしていたところ、味の評価が賛否両論だったのですが・・・。またここのパスタ、食べてみたいです。

上記の料理は、イタリア各地の料理をベースにして、旬の食材はいうまでもなく、イタリアからの輸入食材を取り入た大胆かつ繊細な料理が魅力です。

オープンキッチンで、なんとなく開放感のある店内。ランチは1300円~。夜だったら、夜景とか綺麗なのかな。

右がアサリとラルド、ドライトマトを和えた自家製タリアテッレ、左がクリーム系のリゾット。パスタが美味しい!

カテゴリ:目黒周辺:洋食/欧風料理|テーマ:ルクソール(イタリアン)|更新日時:2007-12-04 11:12:01

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:55

厨房で仕上げた料理を自らテーブルへと運んで料理の説明をするなど、来店客へのサービスを楽しんでいる。

前菜のトマトのジュレから始まって、どの料理も野菜の香りが色濃くて申し分なかった!また行きたいお店が増えたね。明日も明後日も会えて本当に幸せだよ。

カテゴリ:青山周辺:洋食/欧風料理|テーマ:アカーチェ(イタリアン)|更新日時:2007-12-04 11:12:55

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:46

このお店「ケシキ」は朝6時から営業しているので朝早くから食事を楽しむのには理想的な場所だと思う。料金は税込で3000円位だったが、ちっとも高いとは思わなかった。

カテゴリ:日本橋周辺:洋食/欧風料理|テーマ:ケシキ(ダイニングバー)|更新日時:2007-12-04 13:12:46

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:01

こじんまりとしたお店ですがお料理は美味しくて、ボリューム満点!フォアグラがとてもおいしかったです

カテゴリ:目黒周辺:洋食/欧風料理|テーマ:ラボンダンス(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 11:12:01

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:01

シェフがハンドメイドでここ独自のパスタは、歯応えもあり先ず先ず美味しかったです。

カテゴリ:目黒周辺:洋食/欧風料理|テーマ:リストランテ ピオラ (イタリアン)|更新日時:2007-12-04 11:12:01

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:55

野菜使いのとっても上手なお店です。ただ、ちょっとスタッフの方が厳しそうな感じで・・・・。まぁこさん、緊張しちゃうお店って苦手なの。

カテゴリ:青山周辺:洋食/欧風料理|テーマ:リストランテ ルピーナ(イタリアン)|更新日時:2007-12-04 11:12:55

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:33

エキゾチックなハーブの風味と肉の旨みのハーモニー。旨いよ、旨いよ。ほんと旨いよ。

最後にエスプレッソをいただいてごちそうさま。やっぱりステファノはいつ来ても美味しいです。

今回も美味しかったよ。とくにサバがすごく美味しかったよ。白ワイン、頼むんだった(まだいってる)。

料理は有名店にひけを取らない味で美味しくて満足したのですが、女性客の話し声が騒がしく、リストランテというよりはオステリアという感じがして残念でし~た。

何故、味が全部普通と感じたのか?店のインテリア、食器がセンス無い。お料理も悪くないのだけれど演出が、古い!サービスが「店本位」。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:01

ちょっぴり不思議な体験でした。でも、お料理はとても美味しかったし、スタッフの対応も優雅で本当にリラックス出来ました。

素敵なお料理とワインを頂いた後最後には鵜野シェフによるキターラギターの演奏で幕を閉じました 又近々伺わせていただきます!

私の好きなしっかりとしたお味付けでした。こちらのお店は全てガラスの器で、お料理を提供されていて、面白い形の器もあって楽しかったです。

最後は一合しか炊いていない(ということはうちらのためだけってこと?)穴子飯も登場し、満腹満足でございました。

ぎゃー、お腹いっぱい。満腹。久しぶりのフォアグラです。トリュフ最高!!民家を改装した一軒屋イタリアンな雰囲気。

こちらのお店、お料理が美味しいのはほぼ解っていたのですがサーブされるお皿が、全てガラス製で素敵なデザインのものが多い。

カテゴリ:目黒周辺:洋食/欧風料理|テーマ:ボスケッタ(イタリアン)|更新日時:2007-12-04 11:12:01

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

全ての料理がしっかりとしていながら、くどさや重さを感じさせない、自分の好みにぴったりの本当に美味しい料理です。

チョと量的にToo muchかな?っていうかメインになり過ぎ??w お料理に意識が行きませんでした。

夜はもっと高いけど、夜も行ってみたいなぁとは思った。夜のメインを食べてみてからタテルとまた比較しよっかなぁと思う。

これが今まで食べたことのない不思議な味・・・私はコンフィチュールがない方が好みの味でした。(でもブロガーさんはコンフィチュール絶賛してます!)

ここまでスタッフの方とメニューについて語り合うことがあった?と言うほど好みや全体的な量などを話し合って今これが食べたいと思えるものを選ぶ事が出来ました。

シックな大人なお店ですが、大人の優しさもあるお店です上半期のオススメといってもいいかなと思います

野菜いっぱいのお皿や鴨など、全て美味しかったのですが、一番食べてみたかったロックフォールチーズとバナナという組み合わせに、初めてチャレンジしました。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:46

特別ではないが、平均点をクリアした料理で価格も手頃だし、悪い店ではないと思うのだが、サービスが人手不足でバタバタした印象だったのが残念な感じだった。

カテゴリ:日本橋周辺:洋食/欧風料理|テーマ:ル・レモア(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 13:12:46

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:01

以前ご紹介した『ブノワ』などと比べると、素材の風味やソースの濃さ、デザートなど、どれも日本人好みのあっさりとした味付けなので万人向けかと思います。

メインは地鶏を豚の油でコーティングしてあるもので柔らかくて、ピリッと胡椒がきいてこれまた納得のお味です。扉のない個室なので歩ける前のBABYにはおすすめです。

お店の方の対応、気配りが素晴らしく、気持ちよくお食事ができました。お味、サービス共にコストパフォーマンスgoodなお店でした。

サービスや空間はもちろんよかったですが、料理の味も見た目もおいしかったです。繊細かつ、いままで経験したことのない味でした。

カテゴリ:目黒周辺:洋食/欧風料理|テーマ:オレキス(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 11:12:01

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

オリジナリティーのあるゴージャスな空間… 一言で 『オシャレ!』 と云ってしまえば それは少し簡単過ぎる表現になってしまうだろう。

なんか、お野菜がちょーおいしい!!!!正直、パスタもメインもいまいち絶品とは思わなかったけど、一皿一皿添えてあるお野菜がぐぅ

カテゴリ:六本木周辺:洋食/欧風料理|テーマ:グリリア ウエタケ(イタリアン)|更新日時:2007-12-04 11:12:36

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

メインの鶉が相当に美味い。こちらの店かなりいい。見た目は派手じゃないけど、洗練された質の高さ。

お料理が出てくるのが、やや遅めなので、が進みます(笑)天井の高いゆとりのある空間で、ゆっくりした時間を満喫できます。

お料理は、繊細系。インテリアも、そんな感じ。でも、最後にお見送りに出てきてくださったシェフはインパクト系でした^^;

いやー、どれもこれも美味しかったです。大人になって良かったなーとしみじみ思いました。最後、シェフの方も出てきてくださって恐縮しました。。。

カテゴリ:六本木周辺:洋食/欧風料理|テーマ:ラ グラディスカ (イタリアン)|更新日時:2007-12-04 11:12:36

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

全てにおいて、大満足なこの日。話も弾み、あっという間に気付いたら4時間強!オマケにドラミ、気を許せるココでは、かなり酔っ払っちゃうんだよね・・・

オープンしてそろそろ1年と4ヶ月。頑張ってますよ~。常に色々な食材、調理法に挑戦していて、すごいなーと。いつも、美味しい食事をごちそうさまです

あぁー本日もヤラレちゃいましたぁ~素敵過ぎっ!また来ます。この4日後に。 もぅ嫌がられても通っちゃうもんネ!

小川シェフに全てお任せした「オートクチュール」コース。(¥2万5千円)わざわざ、お忙しい週末にMenuまで作成して頂いてしまいましたっ!(感激)

カテゴリ:六本木周辺:洋食/欧風料理|テーマ:エル ブランシュ(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 11:12:36

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:48

ナイス選択なランチとなりました~~。Velviaは、ほんと空いていて穴場だな。。。しかも美味しいし、キレイだし。

カテゴリ:銀座周辺:洋食/欧風料理|テーマ:アル グラッポロ ドーロ(イタリアン)|更新日時:2007-12-04 13:12:48

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

全体的にこれといってパンチのある味ではなく、何かが足りない感じ?美味しいんだけど・・・。シンプルで可も無く、不可も無くって感じかなぁ。

優しいとろけ具合は彼の人柄ゆえじんわり嬉しくしっかり完食です。 そしていつも爽やかに迎えてくださるカウンターのイケメンソムリエ工藤さん

初めて出会うお野菜や、、みずみずしいお野菜達に大満足コレは何と言いながら(*^o^)(^-^*)とても楽しめた一品でした

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

カウンター中心のお店では西山氏のセレクトのワインをグラスで楽しめるのですが、モンタルチーノのものに限らず、いろいろと出してくれます。

カテゴリ:六本木周辺:洋食/欧風料理|テーマ:ブルスタ(イタリアン)|更新日時:2007-12-04 11:12:36

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:55

こんな斬新なデザインのレストラン、あまりナイかもミントが行った落合シェフのレストラン パスタはホント美味しいデス~

パスタも素材の味を活かしたお味がとてもおいしくて、母も私も大満足店員さんのサービスもとてもすばらしくて、楽しいHappyな時間を過ごすことができました

カテゴリ:青山周辺:洋食/欧風料理|テーマ:リビエラ青山(イタリアン)|更新日時:2007-12-04 11:12:55

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:33

そのレストランに行って良かったかどうかって、味やプレゼンテーションの美しさはもちろん、サービスの方のお力がこれ程まで大きいと感じたのは初めて。

コースとは別にフロマージュを3種類オーダーしちゃった フロマージュの熟成具合も良かったし、パンもあつあつでオイチかったです

神楽坂上からほど近い場所にひっそりと佇むお店。白を基調とした清潔感溢れる店内には満員状態の人と、テーブルには美味しそうなお料理が

本当にコチラはいつ伺っても大満足できるお味とサービスです予約が取れないのが難点ですが、それもまた伺った時に味わう感動を、倍にしてくれるのね・・・と、思います。

ここはおなかいっぱいになるお店ですね。量は多いのですがお味は繊細で満足できますよ。

カテゴリ:四ツ谷周辺:洋食/欧風料理|テーマ:ラ マティエール(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 11:12:33

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:26

一番気に入ったのはキャンドルホルダーという料理。とにかく感動のお店でした (^^)是非また行きたいです☆

カテゴリ:赤坂周辺:洋食/欧風料理|テーマ:アロニア ド タカザワ(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 11:12:26

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

本日の食材の紹介があるので見て気になったものを、メニューに選ぶことが出来ます。早い者勝ちです!アスパラとポルチーニに釘付け♪

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:46

適度に濃い塩味が最高でした。シンプルなパスタなのに、こんなにいろんな風味が詰まっている一皿ってさすがプロだなあー、と。

パスタはどれもこしがあって外れがありませんでした 時間に余裕がある日のランチにお薦めです でも要予約なので注意

ダルマットとどちら?かと聞かれたら悩むけど総合的にダルマットかな。こちらは単品で食べられるのでそれもまた楽しいので良しなんだけどね。

それほど広くない店内にと、籐の椅子と白いテーブルクロス。新鮮は食材にアクセントでふりかけ風にプラスして仕上げるメニューが豊富。

あちこちのブログでも見かけていたのですが、実際に食べてみて、感想は・・・「うまい!」の一言。変なウンチクはいりません。「うまいものはうまい」でいいんです。

桃とトマトソース・・・なんて不思議な組合せと思いきや桃の甘みとトマトの酸味がなんとも爽やかでプラス、ミントがアクセントになっていてうまくまとまっています。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:50

何はともあれ、サービスも含めて本格派のフランス料理を十二分にここ「ル・プティ・ブドン」が提供してくれることは確かである。

カテゴリ:渋谷周辺:洋食/欧風料理|テーマ:ル・プティ・ブドン(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 13:12:50

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

北岡シェフはとても気さくで、お話好き。1回お会いしただけで、ファンになってしまいました。ゆっくりできるので、家族や大切な人と伺うレストランです。

カテゴリ:六本木周辺:洋食/欧風料理|テーマ:プティ・ポワン(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 11:12:36

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:46

質の高いサービスを求めるには多少難ありということなのだろう。とは言え味は悪くない。ヨコメシにも使える良いレストランだと思った。こんどは接待で夜にでも行くかな。

カテゴリ:日本橋周辺:洋食/欧風料理|テーマ:アンフォール(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 13:12:46

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

わたしはここのお店のキッシュが大好きです 生ハムとルーコラもおいしかったな~あと、かぼちゃの煮たのが、お上品なお味でおいしかったです

ここ実は(って前に書いたけど)、シェフが変わってしまったのです味もだいぶ変わっちゃいました…全体的にしょっぱくなりました…

トラブルがあったのですがフロアの方が対応してくださいました。気持ちよくお店を出られるよう対応してくださるお店とそうじゃないお店ははっきり分かれると思います。

パスタとリゾット3種の中から選びましたが、今日は桜エビのリゾット。メインのボリュームはちょうどよいので、パンもいただけばおなかにもピッタリ。

カテゴリ:六本木周辺:洋食/欧風料理|テーマ:ラ・ブラーチェ(イタリアン)|更新日時:2007-12-04 11:12:36

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:01

パスタのゆで加減も文句なくぴったりで、シンプルに旨みを味わえたメニューだった。ちなみに量は普通に見えますがけっこうボリュームありました!

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:55

ロハスやら何やらよくわからないけど、気難しさも無く気楽に食べれます。それほど凝ったお皿は出てこないけど、丁寧に作ってる感は十分伝わってきました。

もーとにかく、こんなにたくさんのおいしい野菜を食べられてほんと幸せ~とても落ち着いた店内は少しあいてる窓から入ってくる風がきもちいい 次回もきっとここで!

木のぬくもりが心地よいクルックキッチン、とてもゆったりとした空間作りで、隣の席の方のおしゃべりが気になることもなく、すごくすごく居心地の良いお店でした。

以前から気になっていた自然の素材を使ったレストランkurkku kitchen。 

広々としていて開放的な店内ですが、少し落とした照明が落ち着いた雰囲気を醸し出しているよ★炭火焼の煙や香りが時々漂ってきたり…

野菜たっぷり、お肉も柔らかくて、結構ボリュームもありました。安心して食べられることが一番だね。店員さんも感じが良かったし、かなりオススメです。

どれも美味しかったんですが、前日にVIRONでメチャメチャ食べてしまったので、後半はおなか一杯でした。今度は夜に行ってみたいです

カテゴリ:青山周辺:洋食/欧風料理|テーマ:クルックキッチン(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 11:12:55

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:55

なんだか場違いなほどのゴージャスさ。出てくる料理は変に凝ったところもなく、シンプルで私好みの正統派のイタリアンといった感じ。

ウェディングパーティからプライベートまで、落ち着いた雰囲気で楽しめる大人のレストランです。

これは、もう今までに食べたことが無いと言うほど最高に美味しかったです。量は少なめですが満足感は高かったです。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:55

おいしいうえに、とっても体にいいデザートも小さめのものが3種類もあり楽しめます。 機会が会ったらぜひ行ってみてください。

カテゴリ:青山周辺:洋食/欧風料理|テーマ:カ アンジェリ(イタリアン)|更新日時:2007-12-04 11:12:55

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

こちら上記のお料理5,500円のコースコストパフォーマンスを考えても悪くないと思います。小窓があって、小さな店内だけど、明るさもあるし。

3人で前菜5種という、かなり変則オーダーをご無理お願いしてしまう。。。少しずつ、、でゆっくりいただいたので思いのほかお腹いっぱい。

カテゴリ:六本木周辺:洋食/欧風料理|テーマ:ラ・グラップ:La Grappe(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 11:12:36

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:50

ぉ天気が良かったので外でのぉ食事が気持ち良かったデス 亜希の口には、ちょっぴりあわなかったかな・・・

お料理はホテルオークラ、ベルギー大使館、オリエンタルエキスプレスのシェフをしていたという肩書きとおりの芸術品のようで、そして感動の美味しさ。

カテゴリ:渋谷周辺:洋食/欧風料理|テーマ:アタゴール:A ta gueule(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 13:12:50

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:33

ここは野菜を引き出した料理が本当に心に響くお店 そして、サービスは非の打ちどころがない

年を取ったせいか、食べる量も細くなったんですが、凄く美味くて一品一品手がこんでいて、ついつい完食してしまいました。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:50

白を基調とした、とっても落ち着いた素敵な店内。料理は4000円のランチコース。食前酒からデザートまでとっても美味しく頂きました。

カテゴリ:渋谷周辺:洋食/欧風料理|テーマ:カーエム:KM(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 13:12:50

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:01

外観もさることながら、中もおしゃれな雰囲気です。(一言でいうと高そう~)ここでの驚き① ワインの種類が豊富!!

全体的に「炭火焼」にこだわりをかんじました!付け合せのお野菜も炭で焼きあげてます。こんなお洒落な素敵なお店なのに、親しみを感じて嬉しいです!

カテゴリ:新宿周辺:洋食/欧風料理|テーマ:カルタビアンカ(イタリアン)|更新日時:2007-12-04 13:12:01

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:50

このお店ちょっと面白いメニューが多かった。イタリアンというかフレンチというか。けっこう冒険して頼んでみた。

食事はもちろんリストランテを謳っているだけあってきちんと仕事がしてあるし、奥のダイニングにかけてはローマのリストランテのようなインテリア。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

熊本の天草大王という鶏を野菜と一緒にポトフのように煮込んだ料理です ホッと落ち着く素朴な料理で締めました

味は、お値段を考えると、妥当かな、って感じ。。どれもおいしかったけど、ビックリするほどものすごーーーいおいしいって感じでもなかったかな。。。

雰囲気も良かったし、お料理もとってもおいしかったです♪帰りも角を曲がるまでずっとお見送りしてくださいましたヨ。

ラスト・オーダーが27時までと言う事で、スタートが遅い業界の人にも人気!ワイン好きには嬉しいお店、カジュアル店としては高評価(殆ど高級店だよね)

量は割と少なめです。小食の女性にはちょうどいいと思います。スタッフも感じがよく、帰りも角を曲がるまでずっとお見送りしてくださいました。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

店の雰囲気は明るく、お料理、ワインを説明してくれる女性がマンマルで美味しそう。感じよく、気取らないわかりやすい説明。大好評。

カテゴリ:六本木周辺:洋食/欧風料理|テーマ:ブーケ ド フランス(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 11:12:36

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:16

お台場とか、渋谷、新宿の夜景がめっちゃキレイだったにょ(写真はないけど・・・)生ハープの演奏とかあったりして、ムードムンムンですわぁぁちょっと大人になった気分

カテゴリ:品川周辺:洋食/欧風料理|テーマ:ブフドール:boeuf d'or(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 11:12:16

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

自家製パン粉のパリパリ感、ゼラチン質のプヨプよ感が上手くバランスされていて面白い料理になった。気鋭の料理人にはアイデア料理の方が向くようだ。

カテゴリ:六本木周辺:洋食/欧風料理|テーマ:マクシヴァン:MAXIVIN(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 11:12:36

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:50

お味・食材・調理法・雰囲気・接客に対するCPの良さにビックリです どのお料理も外れなく、全体的な印象としては、ソースがどれも絶品

ひと言コメント:美味しくていいお店なんだけど、うーん、ホームページはなんとかならないのでしょうか。かなり素人くさい・・・。

カテゴリ:渋谷周辺:洋食/欧風料理|テーマ:ベヴィトリーチェ(イタリアン)|更新日時:2007-12-04 13:12:50

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

こんなにボリュームある品だとは予想だにせず、不手際はさておき大興奮っ!いゃーでもこの¥お値段でこのボリューム!

本当に毎回満足なお料理を提供していて、量も多いほうだと思うしコストパフォーマンス良し場所柄外国の方も多くて、インターナショナルな雰囲気も好きです。

これがこの店のタイミングなのかもしれないけど、それにしても遅い><料理、雰囲気が良いだけに、ちょっとその点が残念でした(´・ω・)

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:16

途中の数品抜けていますが、1番美味しかったのは“魚”だったかな~。その次は、写真はないのですが“かぼちゃのポタージュ”が美味しかったです。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:50

接客・サービスもかなり良いです。店内もオシャレでセンスが良いし、そして全席禁煙だし言う事無し!

料理はクリームや油を控えているので全体的に食べやすいです。ジャズのライブや料理教室も行っているみたい。

どれも皆、文句のないお味でした 何よりも私が気に入ったことは味付けに余計な手が加えられておらず素材の味が生きているということです

今回は1つのお皿に盛り合わせなのね (〃⌒ー⌒〃)フレッシュトマトとオリーブオイルで食べる鰹のタタキもなかなか Good !!

カテゴリ:渋谷周辺:洋食/欧風料理|テーマ:デロンギ東京(イタリアン)|更新日時:2007-12-04 13:12:50

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:33

店内を見回すと、どのテーブルもおしゃべりに花が咲いていて賑やかで、もちろん料理もワインも美味しくて、緩くて心地良い週末の時間が流れていました。

日曜日だというのにとても混んでいて、予約なしで入れた最後のお客だったみたい。しかも、男性同士のお客さんが多いのです。フランスを感じたい方は、ぜひ~♪♪

リヨン料理は素朴で、でもちょっとすました感じの郷土料理でした。馴染みのないメニュー名がたくさんありましたがきちんと分かりやすく説明していただけました。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

3種をチョイスするのですが、どれもこれもおいしそうで、何人かで別々のものをお願いして少しずつ頂きました メインもパスタももおいしかったですよ。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:16

これだけ満足した1,500円も珍しいかな。やっているかどうか分からない外観(爆)まさしく隠れ家だろ( ̄ー ̄)ニヤリッ

カテゴリ:品川周辺:洋食/欧風料理|テーマ:ステーキハウス 梶(鉄板焼き)|更新日時:2007-12-04 11:12:16

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:16

大変、美味しかったです。だいたい料理がいいお店は、お酒もいいのを揃えているので酒豪にはたまりません(笑)

本日は大人4人のランチ、メニューはビジネスランチ2000円(税サ込2310円)。サラダ、メイン、パン、デザート、コーヒーという構成です。

"ランチにフレンチを食べるとは…贅沢ですね。鮮魚のクリスティアン パートフィロ包みハーブの小さなサラダを添えて"

松涛ほどコッテリしたソースではなかったけど やはり老舗の安心できるお味で 最初から最後まで美味しゅうございました

前菜、メイン、デザート、珈琲。パンも物凄く美味しく、メインのモチ豚網焼きも美味~ 雰囲気もセレブでステキな時間をすごせましたー

カテゴリ:品川周辺:洋食/欧風料理|テーマ:シェ松尾 天王洲倶楽部(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 11:12:16

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:23

新和食☆の名のとおり、どれも和なんだけど洋のような・・・昼間から冷えたシャンパンを飲み♪ どのお料理もとっても美味しく大満足でした。

総評は☆☆(二つ星)。食材も贅沢に使っているのですが少々ぶつかり合っていまひとつに感じてしまうものもなくはありませんでした。

創作和食だけあって、和食と洋食の中間ぐらいのお味 チーズがお魚と合ってとてもおいしかった

カテゴリ:六本木周辺:和食/日本料理|テーマ:HAL YAMASHITA東京(創作料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:23

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:23

塩がおいしぃ。やっぱり天ぷらはいいですね だけど、値段の割に山の上さんはイマイチかなぁ

一番感動したのは「雲丹の天麩羅!」これ絶品ですね。こちらはコースにはいっていないので、追加で注文。あ~最高でした!

カテゴリ:六本木周辺:和食/日本料理|テーマ:てんぷら山の上 Roppongi(てんぷら)|更新日時:2007-12-04 11:12:23

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:23

ボリューム的にもこのコースは特に女子にオススメです しかしこちらのお店、ちょっと残念なのが、テラスは照明が少なく、暗い・・・お料理見えないのよね・・・

お目当ての淡悦は、和食店ながらその地の利を利用してテラス席があり、夜景も愉しむことができる。

おしゃれよねぇ~ 大好物がたくさん 締めに鯛飯をいただいてデザートはテラスで・・・これまたおしゃれよねぇ

カテゴリ:六本木周辺:和食/日本料理|テーマ:淡悦:たんえつ(日本料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:23

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:23

鮎骨までいけるように煮てあります。ただね居心地が相当悪いですここ。ものすごくがさついてる。もう来ない。

カテゴリ:六本木周辺:和食/日本料理|テーマ:江戸切庵(蕎麦)|更新日時:2007-12-04 11:12:23

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:34

ランチだと、手軽にいただけますね。お塩も3種。藻塩(だったかな?)・ハーブソルト・塩。素材によって変えると楽しい♪

てんつゆもいいけど、胡椒と何かが香辛料が混ぜてある塩がおいしかった。(特に海老とあう)でも、ちょっぴり物足りない。

野菜天やかき揚げも揃う。この店は、テーブルでも塩が3種類選べるのがえらい。お腹が空いていたので、すべて完食。

カテゴリ:日本橋周辺:和食/日本料理|テーマ:船橋屋(てんぷら)|更新日時:2007-12-04 13:12:34

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:34

ソバと天丼のセットを注文。おつゆが独特な味で美味しい。香ばしいような… 天丼はミニサイズ。

カテゴリ:日本橋周辺:和食/日本料理|テーマ:ソバキチ(蕎麦)|更新日時:2007-12-04 13:12:34

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:34

鰻がやわらかくてめちゃめちゃ美味し~画像じゃ分からないけど、器もおしゃれですしかも老舗というより、NEOって感じのハイカラな鰻屋さんでした

コジャレてるね~なんて話していたら、気が付けば、店内の音楽もジャズで・・・ココはスタイリッシュなうなぎ屋なんだね!

私は坂東太郎の養殖うなぎであっさりと、"またたべたいな"と思うくらいが好きかもしれません☆しかも、このかば焼き、量が多いの!

評価は、いまいち・・・ご飯はやわらかすぎ、味はもう少し濃い方が好みだな~

一緒に行った友人が、白焼きはうまかったと言ってましたので…白焼きをおすすめします…ランチでもそれなりに高かったので…覚悟して行ったほうがいいです…(^_^;)

店内はおしゃれな感じ。器もおしゃれだったけど、ちょっと食べにくかった。けど、できたてはふっくらしていておいしかった。しかし、タレが物足りない感じした。

カテゴリ:日本橋周辺:和食/日本料理|テーマ:鰻 駒形 前川(うなぎ)|更新日時:2007-12-04 13:12:34

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:34

今回やっと入店できた人気店です。行かれる方は予約されるか開店待ちする事をお勧めします。実際に今回僕は開店待ちw

カテゴリ:日本橋周辺:和食/日本料理|テーマ:萬鳥:バンチョウ(焼き鳥)|更新日時:2007-12-04 13:12:34

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:34

お店の中は沖縄風の装飾がされていて、カウンターの後ろの棚には泡盛がずら~とならんでいます18時すぎなのにすでに満席っ!

入り口からオキナワ〜な雰囲気です お店の中の音楽ももちろん沖縄の音楽で、とても和やかな雰囲気です。気分はすっかり夏ですよ〜。

店長さんはしっかり彫りの深い沖縄人でわけのわからない言葉を話してました!また、大勢でわいわいと食べたいですね~

カテゴリ:日本橋周辺:和食/日本料理|テーマ:東京うりずん(沖縄料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:34

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:34

煮汁にうるかが入っています。ほろ苦さがおいしい。茄子を食べた後は、ご飯を入れて食べるのですが、これが絶品!これを食べるためだけに来ても、いい感じ。

それでも、お料理の一つ一つが丁寧で美味しかったです。お若いお客さんは一人もいなかったのも、味わい深きことでした(笑)

鮎を満喫するには完璧なお店かと。それぞれの料理が鮎というだけにはとどまらず、きちんと完成されている。初めて、鮎の味、味わい方というものを理解できた。

今年も最後の鮎ご飯は全員大盛りでお願いして完食でした。とっても満足、夕べも幸せな時間でした。

去年の秋、そして今回。この苦うるかには本当に参りました。強い渋みが口いっぱいに広がり、食べきったけれどとてもつらかった。美味しい鮎に心から大満足。

お店の感じは普通の居酒屋さん?古いおすし屋さん?みたいな雰囲気はあすのだけど、お料理はエレガント 鮎自体も美しいしね

このお店、『又絶対行きたいリスト』入りです コレだけ鮎をいただいたら、明日起きたら私『鮎』になってるかもっ

カテゴリ:日本橋周辺:和食/日本料理|テーマ:鮎正(鮎料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:34

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:34

全体の印象としては、ネタとシャリとの纏まり感というか、一体となって解れていく感がもっと鮮烈に感じられたらいいかも、なんて思いながらあがりを啜る。

一軒家の木造家屋はどうしても敷居が高くなってしまうけれど、名札をつけた板前さん達は フレンドリーで親しみやすかったわね!

鯵と鱸が非常に印象に残った。やはり、白身に好みの食感の物があると、満足度が高く感じる。

やってしまったが、非常に満足度は高い。今日の喜寿司のラインナップは、王者の風格に溢れていた。底力が凄いなぁ。

溜り漬を巻いて貰い締める。お会計は、22000円なり。鯵は美味かったが、白身が今ひとつ足りなかった。その日によって印象が変わるのも、寿司屋の面白さの一つである。

お会計は、31000円なり。今日の内容で、かつ2人でこの値段であったら、何も言う事は無い。今日も、私の好きな喜寿司に出会えた。実に、満足なり。

蒸鮑をつまみで。前回の蒸し汁はかなり塩辛かったが、今日のは、良い塩梅。身とは別に味付けられた肝がまた美味かった。

カテゴリ:日本橋周辺:和食/日本料理|テーマ:喜寿司(寿司)|更新日時:2007-12-04 13:12:34

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

お弁当と茶漬けなのでそれなりにボリュームがあるのだが(朝抜いていって正解。)、隣に座っていたご婦人は、ご飯のおかわりをしていた。。。

銀座あさみで鯛茶付きのお弁当。和室でまったり、楽しくお祝い出来ました。食後は、甘味でまたしてもまったり…。美味しい一日でした。

かごに入った彩りも美しい春の味覚たち。細かい仕事は視覚も楽しませてくれます。バラエティに富む食材に味覚も大満足。

平日ランチではゆっくりできないけれども、鯛茶が無償に食べたいときはランチダッシュで「あさみ」にくることあり^^とても美味しくて大好物の鯛茶漬け

でも味は最高です!鯛がぷりっぷりで、鯛茶漬けにする前にそのまま少し食べてしまいました

料理家さんはカウンターが好きだ。親方の「居住まい」をみているとなんとなくお店の感じが良く分る、第一印象はなかなか良い感じでした。

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:銀座あさみ(割烹)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:34

この上品なお味は庶民のボクにはわからなかった。9450円にしてはモノタリナイ。量は少なくてもいいんだけど、「こりゃ美味い」という感動がないのが淋しい。

カテゴリ:日本橋周辺:和食/日本料理|テーマ:てん茂(天ぷら)|更新日時:2007-12-04 13:12:34

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:34

あっというまに天ぷらアワーは終了。次のお客さんにせかされるように、店を出たのでした。。。本当に、夢のようなひと時でした。素敵な瞬間に、乾杯~~♪

今回も美味しかったですね。私は稚あゆと穴子がよかったなー。夏の天ぷらもいいですね~。

好きなお酒もほとんど進まず、後半はただひたすら天ぷらが揚がるのを待って、黙々と消化するという感じで、最後の天茶を食べ終わると、すぐに席を立って帰りました。

700円の天ぷら屋があります。コストパフォーマンス的には充分旨いしいつも込んでいます。みかわの天ぷらとは段違い平行棒です。冷凍物と生ではくらべようがありません。

江戸っ子のようにいいリズムで揚がる天ぷらを、さくさくと食べる。また食べたいです。器も素敵で堪能しました。ごちそうさまでした

カテゴリ:日本橋周辺:和食/日本料理|テーマ:てんぷら みかわ(天ぷら)|更新日時:2007-12-04 13:12:34

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

入ると、確かに狭い店。カウンタのみ。シャリは、赤酢。しっかりした味だが、握り方は軽い。でも、この軽い握り具合が素材の味を生かしている。

これだけ持って逃げたいと思わせるのが「しみづ」の煮鮑の入った壺。最後の名残はキモで楽しんで。夢見るような時間はあっという間に過ぎていきます。

鮨ネタは、極上ものを使用しており、築地市場が休日であることを割り引いても、鮮度は申し分がない。更にネタに対する江戸前の仕事も秀逸。

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:鮨処しみづ(寿司)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

こちらが大人3人がいただいたランチ天丼1,000円。こんなお得なメニューがあったんですね・・・知らなかった。お昼にきたことなかったのかな?

お店で食べる「天ぷら」なんて、本当に久しぶり♪揚げたて、サクサクで、凄く美味しかったです。

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:銀座 天國(天ぷら)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:41

やはり「えさき」は美味しかったですよ。野菜中心でヘルシーで女性向き。以前はやっていなかったランチもはじめたようです。そして、お料理教室もスタートしたとか。

メニューを見たときはメインが野菜だけなので物足りなそうと思ったが、食べ終えてみれば一番印象に残ったのは野菜だった。

彼は“小豆のカスタードグラタン”こちらも濃厚で美味しかった~。温かいデザートって特別な幸せ。

時期的に、今回は残念ながら“百合根饅頭”をいただくことはできませんでしたが、是非また“百合根饅頭”の季節にも訪れてみたいです♪

カテゴリ:青山周辺:和食/日本料理|テーマ:青山えさき(和食)|更新日時:2007-12-04 11:12:41

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:54

この衣のボリューム感。でも、中の魚身はその風味と柔らかさが最高だね。外見だけ見てると結構揚げてる感があるんだけど、中は食材の味がそのまま活かされてるんだねー。

イカはアオリイカで厚めの身は外はフワっと。中はしっとりほどよくレアに揚げられています。食感はなんというか和菓子を食べているような~~。

カテゴリ:築地周辺:和食/日本料理|テーマ:天麩羅 なかがわ(天ぷら)|更新日時:2007-12-04 11:12:54

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

とろけるような脂は、まさに「良いお肉食べているなぁ」という幸せな気分にさせてくれます。

確かにこのランチコース、夜同様に 鉄板さばきを堪能できます♪目の前で好みの焼き加減にしていただき、美しく盛りつけてくれる様を楽しむのは 鉄板焼きの醍醐味ですね

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:銀座みやちく(宮崎専門店)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:41

やっぱりここのお肉はおいしいです~~~ボリュームがあるにもかかわらず、ペロリと食べられちゃいました 絶対にお得です

カテゴリ:赤坂周辺:和食/日本料理|テーマ:よしはし(すき焼き)|更新日時:2007-12-04 11:12:41

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

老舗の名物ランチがこの値段で頂けるのは嬉しいよね!駅からも近いし、一人でも複数人で行くのにも利用できそうなお店です。

この竜田揚げ、メンチカツのようになっていて、とても食べやすかったです。味も美味しかったです~♪

ややツユダクなので、サラサラと食べられるし、人気が高いのがうなづけます。あっという間に完食しちゃいました

創業は明治34年で伝統と歴史のあるお店です。写真は「かま定食」(親子丼)とりのひき肉つかった親子丼で喉越しがとてもよく女性に大好評です。

スープはかなり生姜がきいているので、親子丼を食べたあとにスープを飲むと、かなりさっぱりリセットされた感じになります。

親子丼のお肉にひき肉を使っているところが面白いです。美味しく頂きました。ご馳走様でした。

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:新橋 末げん(鳥割烹)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:23

鮟鱇(たしか…)のテリーヌ、カッテージチーズを包んだラビオリ カプチーノソース。このカプチーノソースっていうのがとてもおいしく、酸味のあるチーズとよく合う。

カテゴリ:池袋周辺:洋食/欧風料理|テーマ:ギンキョウ(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 13:12:23

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:27

もちろん、松坂牛は美味しかったけど、幕末から大政奉還の話、明治初期の日本の風俗など当時の日本に思いを馳せながらの食事はひと味ちがった良さがありました

約一年ぶりだが仲居さんが顔を覚えていてくれた。食したのはもちろんすき焼き。味は分かっている。でも…うま~い☆

カテゴリ:上野周辺:和食/日本料理|テーマ:江知勝(すき焼き/しゃぶしゃぶ)|更新日時:2007-12-04 11:12:27

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

スタイリッシュなテーブルセッティング。前菜盛り合わせ ちょっと暗いですが、肉、魚、野菜が彩りよく。

この日はコースっぽいのにすることに。コレ。それぞれ選択肢が5つくらいあって好きなのを選べます。ワタクシ、寒ブリの柚子風味ステーキ。ごちそうさまでした~

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:18

そしてこちらは最高に美味しかった、鱧鱧自体、あまり食べたことが無いというのに、あぶった鱧なんて!とても珍しくて、そして素晴らしく美味でした

カテゴリ:四ツ谷周辺:和食/日本料理|テーマ:京料理 八平(京料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:18

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:34

こちらでは、京の素材を使ったおばんざいをはじめ、本当においしくて正統派な和食が頂けます。しっくりとくる味と雰囲気、通いたいお店です。

まず、お店はとっても清潔で明るい臼木のお店。ほかほかのごはん、ふわふわで薄めの味付けできれいな玉子焼き。幸せな気分になれました。

カテゴリ:日本橋周辺:和食/日本料理|テーマ:京の馳走 はんなりや(京料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:34

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

鮭の切り身にグラタン風のソースが乗っています。夏には、しつこいかなと思ったけど、そんなでもありません。鮭とソースがよく合ってて、これもありだなと思いました。

個人的評価としては5点中4。ちょっとカレイが大きすぎて最後に飽きる(どんな贅沢だ!)のとご飯が柔らか過ぎ。でもこれは本当に個人の好みなので試すべし!

量も満足できるし雑炊のほかに小鉢が二つとお新香、味噌汁、デザートのぜんざいがつく。HPで見るお店の様子はしけてそうだったが、入ってみるとなかなかどうして悪くない。

煮込み具合は完璧。非常に真っ当。小鉢2つとデザートまでついてこのお値段はお得。入り口が分かりにくいのが難点。

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:唐井筒:カライヅツ(割烹)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:38

素材を活かした丁寧なお仕事をなされた数々のお料理は、どれも大満足 自然にお酒も進みます。

店の看板の通り、お野菜とお魚中心の純粋な和食お野菜をシンプルに蒸したものや、焼き魚など、食欲の無いこの季節身体にホッと優しいです お値段は1万円位とリーズナブル

味、コストパフォーマンスともに大満足です。食後は満足なのに、体が重たくなりません。また行きたい店、ナンバーワンです。

ちょこちょこっとした量ですが、素材の味、特に野菜、豆を大切にしているってお皿が続き、だんだんお腹がいっぱいになってきます。

量も質も6000円台で十分で、かなりコストパーがいい感じ、だけど結構酒の値段がサプライズらしい、というので忘れないようにメモ。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

この巻き(右端)がうめーよ!丁寧に作ったおいしさって、どうして違うのだろう。3時間半かけて1コースをゆっくりいただきました。

本当に素晴らしい素材を素晴らしいお料理にしていらっしゃる!おすすめのお店です♪

9品もちょこちょこ出てくるので、会話と食事を両方楽しみたい女性同士2-3人の集まりにはぴったりなお店です。

店長さんだっけ、芸風はそのまま。和洋折衷の料理だが、ちゃんとおいしいし値段も程よい。

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:旬風URARA(創作京風会席)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

値段はちょっとお高いですが落ち着いてちょっと豪華に食事したときにはもってこいのお店だと思います。

無限健康のメニューではありませんが夏ばてしないようにスタミナをつけました サラダとんかつをオーダーしました。さっぱりしてとってもおいしい

和牛のたたきなんてひっさしぶりにだったのでよぉーく噛み締めて食べましたw しかもランチに一人で満喫できるとは!別メニュー色々開拓したいです

ゆったりランチコースを昼からビールを飲みながら頂きましたが、うっ、うまい。やっぱりうまいんだな~

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:銀座 らん月(和食)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:46

個室をお願いしたので、家族水入らずといった雰囲気で、ゆったり寛げて良かったです。奮発した甲斐があった、感激しちゃったほど美味しいステーキでした。

正直、全体的には料理の味は「驚愕!」ってほどではないんですが、雰囲気と、スタッフのサービスと、メインの肉の美味しさを考えればなかなかオススメだと思います。

お肉の焼寿司もとても美味しいです。デザートもビュッフェスタイルで、お腹いっぱいになります。

カテゴリ:日本橋周辺:洋食/欧風料理|テーマ:鉄板焼 すみだ|更新日時:2007-12-04 13:12:46

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

なだ万だと上品な盛り付けなのね~って感じです。やっぱり、日本人は和食ですね。雰囲気もお味も大満足でした。

最近お気に入りの、牛のタタキとオレンジのサラダ。これ、すごくワインに合うんです~。牛のタタキは、道場六三郎さんのレシピ。

やっぱり和食はいいですなぁー 一生懸命働いて、オンナ同士でおしゃべりしながら おいしいものを食べるのが私は大好き。

食のなだ万がプロデュースした、讃アプローズというお店です。味も雰囲気もよく大満足です。もちろん完食。

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:讃アプローズ(和食ダイニング)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:27

茄子揚げ煮 穴子と新小芋とオクラを胡麻あんをかけていただきました。どれもこれも美味しかった

店の雰囲気はとっても日本的で(あたりまえか!?)、リクエストにもいろいろこたえてくれました。食事は味会う余裕がありませんでした。(慣れない店でしたので、、、)

艶やかな着物姿の振袖さんの舞を楽しみ、美味しい懐石料理を味わう。こんなに贅沢な時間の過ごし方は無いで有ろう。

カテゴリ:上野周辺:和食/日本料理|テーマ:茶寮一松(料亭)|更新日時:2007-12-04 11:12:27

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

どうやらミシュラン掲載は見送られたようですが味は文句なし。客が満足して帰れば、それでいいのではないでしょうか。銀座でも数少ないオススメできる鮨屋です。

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:鮨一(寿司)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:34

素晴らしいお皿・器にちょこっと盛られたお料理は、まるでおままごとのようでした。いくつかのお料理をお見せしましょう(名前は忘れました)。

いろんな所で拝見できる「WEBのクチコミ評価」は低いようですが私達が行った感想は皆「大満足」できて、とても評価されてる内容とは程遠いものでした。

カテゴリ:日本橋周辺:和食/日本料理|テーマ:日本料理 いなば十四郎(日本料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:34

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:34

先付けもしゃれてる。ソーメンもクラッシュアイスをひき詰めた器に盛られてきました。天麩羅も揚げたてでした。さすが。

カテゴリ:日本橋周辺:和食/日本料理|テーマ:おかずや平句凡帳(和食)|更新日時:2007-12-04 13:12:34

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:19

店内の雰囲気が現実逃避を手助けしてくれる ココナッツ風味のバインセオはソフトな味で野菜クレープのよう。

ベトナムは料理も口に合うし昔の農村風景(数十年前の日本の農村風景?)も残っているし、再訪したい場所のひとつです。

このお店のフォーは生麺を使っているらしい。ちょっと茹で過ぎっぽくなってしまっていて残念。乾麺の方が私は好き。冷たいジャスミンティがうまっ!

お目当てはやっぱり土鍋ご飯。フォーやカレーや春巻きもあるけれど、やっぱりここんちは土鍋ご飯だなぁ。

スープを飲んで、「あぁぁぁぁぁ~この味!このだし!」といたく感動久しぶりだったからね…オーナー以外はベトナム人なのか、厨房ではベトナム語が飛び交っていました。

カテゴリ:銀座周辺:無国籍/エスニック|テーマ:ラ・スコール(ベトナム料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:19

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:19

初めて行ったのが上野のデリーだったので、あまり印象がよくなかったが、銀座デリーに行って評価が変わりましたね。上野は混雑してるファーストフード店みたいだからね。

カレーに薬味としてチーズ・きゅうりの漬物・玉ねぎのピクルス(アチャール)が、出てきますが、どれも美味しく良く合いますよ♪やっぱりすきだ!!デリー

いや~、何を食べてもおいしいですね!!創業50年を超える老舗ながら、未だに挑戦心を失わないその志の高さはお客さんを惹きつけてやみません。

とてもボリュームを感じます。これは初めて食べました。とてもおいしい。インド料理を食べつけない人も楽しめそうな気がします。おいしいですね。

普通のカシミールは久しぶりに食べるかも。でも、十分辛いし、おいしい。初めて食べるキーママターもなかなかです。

カテゴリ:銀座周辺:無国籍/エスニック|テーマ:デリー(インド料理) |更新日時:2007-12-04 13:12:19

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:41

どれもおいしいのに値段もリーズナブルです。予約しないといけないのでなかなか食べれないのですが、また食べに行きたいです。

今回の私のお気に入りはなんと言っても『上カルビ』わさび醤油でいただく塩もタレも肉厚で軟らかくてお肉の甘みもあり大満足でした。

「ゲタ」と「上ロース」です。「上ロース」はこの日は入荷が無かったそうですが、特別にこっそり出してくれました。嬉しいですね!

予約をしてあった上ロースは生でも食せるほどの鮮度と柔らかさ。二人で飲んで、1.3諭吉ほど。でも、満足しました。

生でも食せる上ロース、わさび醤油でいただく塩上カルビ、あばらの中落ちのゲタ、どれをとっても口の中でとろける食感で最高においしかったので写てがみします。

これは予約必須の上ロースたれです。生でも食べられます 予約が困難なお店ですが、絶対また行きます

カテゴリ:品川周辺:無国籍/エスニック|テーマ:正泰苑 芝大門(焼肉) |更新日時:2007-12-04 11:12:41

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:02

豊富な食材(とにかく野菜が多い)を使った料理。これなんだろう?と興味津久。いつのまにやらおなかいっぱいでした。

カテゴリ:六本木周辺:無国籍/エスニック|テーマ:テナム(韓国料理) |更新日時:2007-12-04 11:12:02

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:02

味もおいしいし、量も女性に程よくちょうどいいです。ただ、驚くのはドリンクの値段!ビールが900円、エスプレッソが780円、  これは高い!

正直お値段にみあってるかは...私あまりメキシコ料理得意じゃないかも〜って思っちゃいました(笑)う〜ん残念...

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:02

サラダにタンドリーチキン、野菜コロッケなどヘルシーな付け合わせも充実してました。うーん、また来よう。(ランチに。。。)

めっちゃステキーーーーセレブな空間です!食事もホントおいしいっ店内は写真よりかなり薄暗いです。

かつて、ニューヨークで評判だったインド料理のお店。インド料理のランチと言えば、ビュッフェスタイル。いや~確実に食べ過ぎました(笑)。

お料理の味も、今まで食べたインド料理のなかでは、とても上品だし、お肉もシーフードもおいしかったです

デザーとかなりウマウマなんですけどーっ!お腹いぱいいぱいだたのに全部完食。ひゃー、至福の贅沢ランチを堪能させていただきましたワン♪

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:13

値段は場所を考慮すると妥当かな?と。ただ飲み物の値段はちょっと高めですね。ガラス張りの厨房もタイ人が多いようだったし、フロアスタッフもほとんどタイ人でした。

今回お邪魔した【サイアム・ヘリテイジ・トーキョー】さんわ、タイ本場の風味ぉそのままに口当たりも良いスパイシーで上品な味ぉ提供してくれるお店でした

いい意味でタイ料理に対する意識を変えてくれたレストラン 評価☆☆☆☆☆(星五つ。これで2200円は安い)

サイアムヘリテイジさんのタイ料理は、辛すぎず優しい味付けですし、店内も重厚感を感じる内装なので、接待にも気軽な友人との食事もできますね。

久しぶりにおいしいタイ料理を食べた!ってかんじ。かなり満腹になりました窓際のいい席で優雅なディナーでした。予約して正解

カテゴリ:日本橋周辺:無国籍/エスニック|テーマ:サイアム ヘリテイジ(タイ料理) |更新日時:2007-12-04 13:12:13

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:13

お肉達は目の前でカットしてくれるし、明るいブラジル人のスタッフもいて気分も盛り上がるし、コレで¥3,600ってとってもシアワセです♪

本日は肉は牛オンリーで食べ進めます。色々食べると、満腹で食べたい肉が入らなくなってしまいます。最初から、最高級品ピッカーニャ登場です。

油っこいの苦手な私でも美味しく頂けるくらいさっぱりしてる。でもジューシー。すんごい幸せな気持ちになりますっ

ランチは、ブッフェで¥2200です。まず、サラダサラダサラダの山。続いて、肉肉肉。デザートまであるのでお値打ちです。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:02

ここは、お店が大きいし、キレイだし、分かりやすい場所にあるし、リーズナブルなので、大人数のときにとても便利なお店です

食べた感想はずば抜けて美味しいかと言われると困りますがランチとしては十分かなと思いました!

ランチで、人数が多めの時に重宝するのがここ、眞露ガーデン 六本木店。カラトリーに鴨(?)の大群がいて、いきなり和みます。

私みたいな庶民にとっては,敷居が高い感じ。見方を変えれば,高質な雰囲気を楽しめるといえるかもしれない。総じて,おすすめできる店だと思う。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:01

麻婆豆腐は体の中からじわじわ~っとHOTになり、汗がでました!デザートもおいしい 高級四川料理満喫しました~!次は担々麺食べてみたいな~。

特に麻婆豆腐は四川独特の「麻(マー)」の痺れるような味わいが十分に出ており,単なる辛さだけではなく身体を活性化させえてくれるような味わいでございました。

まさに四川料理なのだが、シンガポールが発祥とかで、ワインにも合う味。唐辛子をよく使ったメニューが豊富で、ビールがすすみます。

ランチの定食系がサービス料込みで約2,000円と高めの設定ですが、人気の麻婆豆腐は確かに美味しいし、サービスの質はまずまず。

茶芸師のパフォーマンスもすごい!スープがとても美味でお代わりしたかった。サービスもよく、お店の人も親切で、写真をお願いすると快くとってくれた。

カテゴリ:日本橋周辺:中華/ラーメン|テーマ:四川豆花飯荘 東京(四川料理) |更新日時:2007-12-04 13:12:01

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:50

待望の小籠包です。湯気で毛並みも整うパンダの空クン(笑)れんげの上に乗せると、箸で空けたところから、肉汁がジュワ~!

■んー。ちょっと酢がきつめかなぁ。麺は細麺です。 そこそこ美味しいんだけどなぁ■これで1,050円か…。まあ場所が場所だしな。

このとろっとした感じ。具だくさんな感じ。ふわっと香るこの香り。見た目も味も最高でした。もちろんお値段も納得の1,050円。これは絶対また来たくなる味。

麺かたっていうの忘れてオーダーしちゃった・・・・そして、酢もラー油も加えて、味付けをっっっまずくはないけど、酸辣湯麺にしてみると、物足りないすっぱさ&辛さ。

カテゴリ:六本木周辺:中華/ラーメン|テーマ:千里馬 南翔小籠(上海料理) |更新日時:2007-12-04 11:12:50

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:19

ここのお料理は本場韓国そのものです。お好きな方にはたまらないかもしれませんよ~~ドリンクも種類が豊富でお酒の好きな方は気に入るかもしれませんよ~~

ちょっと、まっすぐな辛さ過ぎて、コクがないかな?全体的な印象として辛味はあるけど、味的には薄めに感じちゃいますね。

カテゴリ:銀座周辺:無国籍/エスニック|テーマ:竈AGUNGI(韓国料理) |更新日時:2007-12-04 13:12:19

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:29

こじんまりしていますが、ランチにしてはボリューミーで大満足でした。ホテルなので、サービスも良いし。

カテゴリ:品川周辺:中華/ラーメン|テーマ:チャイナシャドー(中華料理) |更新日時:2007-12-04 11:12:29

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:38

こうやってフランス料理みたいに一品、一品お料理が運ばれてきます。おだやかな時間が流れる午後でした。

器使いや一部の食材の特異性、サイドメニューに特徴を出すことに力を入れています。お茶が美味しく、デザートにも特徴があるななど、女性の心をつかむ演出があります。

とっても落ち着いた趣きの店内。料理も本格中華というよりは洋風も取り入れた感じ。食器もとても素敵なものばかり。

カテゴリ:赤坂周辺:中華/ラーメン|テーマ:Wakiya 一笑美茶樓(上海料理) |更新日時:2007-12-04 11:12:38

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:04

ココんちのお料理は、北京・香港の(そこしか中国行ったこと無いんで)一流ホテルの中に入っているレストラン、という感じ。

カテゴリ:銀座周辺:中華/ラーメン|テーマ:趙楊(四川料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:04

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:46

お味はというとあっさりとした八宝菜。食べたこともない中華のお野菜(だと思う)も入っていて、食べて楽しい。

カテゴリ:四ツ谷周辺:中華/ラーメン|テーマ:全家福(中華料理) |更新日時:2007-12-04 11:12:46

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:38

味はおいしいのですが、関西出身の私としてはもう少し味が濃くても良いかと思いましたが、とっても上品なお味でおいしかったです。

余計なことは言わずのサービスで、個人的には一番すきな接客スタイルです麺・飯だけで、フルサービスの醍醐味と広東料理のエスプリが味わえました。

カテゴリ:赤坂周辺:中華/ラーメン|テーマ:赤坂璃宮(広東料理) |更新日時:2007-12-04 11:12:38

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:05

紹興酒も甕出しの5年と25年をいただき、満足でしたサービスの人もとても感じがよかったです。*いつものことですが、ここはとても混んでいるので予約は必須です。

どれも本当に美味しくて今まで食べた美味しい中華Best3に入りました ぜひリピートしたいです

去年いただいたシェフ特製もいろんな具が入っていて、楽しませてもらいました。女性には結構たっぷりな量ですね。

龍天門特製の冷やし坦々麺もいいが、この日いただいたのは、ご覧の正統派の焼鴨と野菜の冷麺。麺の上に盛り付けられた焼いた鴨が甘くて絶品!

どれもいいお値段するだけはあるお味とサービスでした。龍天門でランチの飲茶を食べにだけでもまた行きたいなあ。

平日は点心のワゴンサービスがあるから好き。3種類の飲茶をいただいた。どれもレベル高くておいしかった。

カテゴリ:渋谷周辺:中華/ラーメン|テーマ:龍天門(広東料理) |更新日時:2007-12-04 13:12:05

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:38

どれもおいしかったんだけど、チリソースにパイナップルが入ってて、『なるほど』今度マネします。ふかひれは量が少なかったなぁ。

カテゴリ:赤坂周辺:中華/ラーメン|テーマ:花梨(中華料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:38

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:18

おいしくてパクパク食べちゃったのでなんと30分で完食してしまいました。笑。店内が女子でいっぱいだったのにも納得!

そんな「焼肉 ぱっぷHOUSE」に行って学んだことは、久しぶりのトータルで合格点の店!物価の高い渋谷でも探せばあります!初心にかえって地道に脚で探せ!!でした。

速に店舗展開してるので質の方はどうなのかなと思いましたが十分満足できる質でした 価格を考えたら人気なのも納得です

画像は裏メニューのミスジちゃん。これ一枚でにせんごひゃくえんです…口の中に入れたら溶けた!

カテゴリ:渋谷周辺:無国籍/エスニック|テーマ:ぱっぷHOUSE(焼肉)|更新日時:2007-12-04 13:12:18

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:26

今回、カシータからちょっとした人への気遣い、ゆっくりと気持ちよく過ごせる空間の提供は、人にとてつもない満足感を与えてくれることを感じました。

デザートは今回の参加頂いた方の会社のケーキ~ 途中~車好きの方々の所有してる高級車の写真がデザートから出てきたり~イベント満載~満足しました

リゾートレストランを謳うカシータは、アジアンテイストのメニューが多いのね。海老と中国野菜のチリオイル焼き は はち切れそうな海老が印象的でしてよ!

そこはやはり感動のレストランでした。事前にお客様の出身地や会社のデータを集めてどうすれば感動してもらえるかカシータのスタッフ全員で考えているそうです。

客である私たちをすごくいい気持ちにさせてくれる。ここでは出来る事は何でもしよう、不可能を可能にしようと言う気持ちがびんびん伝わってくるレストランでした。

カテゴリ:青山周辺:無国籍/エスニック|テーマ:カシータ(創作料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:26

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:09

食事は中華ベースの料理でお味は(・∀・)イイ!!感じなのがせめてもの救いであったのだが、店内の雰囲気はヽ(´(ェ)`; おいおいって感じ

カテゴリ:青山周辺:中華/ラーメン|テーマ:玻璃青山(創作広東料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:09

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:51

ハンバーグの焼き加減を聞かれて好みを伝えるとそれに合わせて切ってくれます。デザートは場所を移動して2階で頂きました。どれも美味しくて幸せ

特筆は果肉たっぷりの“フレッシュマンゴープリン”。マンゴー特有の香りまで味わいたい人にはお奨め。

どれもおいしいです~!!!!! 点心は彩り豊かで、かつかわいらしく、食べるのがもったいないくらいでした♪

これは確かにきれいめ接待に使えますね。パパイヤのスープもおいしかったけど、私は牛ヒレとキウイとマンゴーの炒めたやつがおいしかったです~。

カテゴリ:目黒周辺:中華/ラーメン|テーマ:白金亭(中華料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:51

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:18

グローバル・ダイニングは私の家の近くにセカンド・ラインがあるが、こんな高級レストランはめったに行けない。雰囲気、味共に素晴らしかった。

カテゴリ:渋谷周辺:無国籍/エスニック|テーマ:タブローズ(無国籍料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:18

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:04

薬膳料理なので体にやさしいのです。初めてなまこの煮たものとアガリスク茸をたべました。意外に美味しかったです。

ここのランチは1150円ですが おかゆが選べますしそれについてくる 一度 試してほしい味です。 

漢方や薬膳はなかなか癖があって食べづらいイメージがありますが、味もバッチリですので、この夏、体調を崩してしまいがちなあなた!

カテゴリ:銀座周辺:中華/ラーメン|テーマ:星福(中国薬膳料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:04

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:50

ミニ高級料理じゃなく、こういうものをさらりとランチのメニューに忍び込ませているところ、やはり都心の中華は成熟してます。

このお店、一時期に比べるとお米のグレードが上がったようで、ご飯もまともになった。丼の最後の最後で具の汁がお米にしみてプチ雑炊風になるの食べるのが美味しいです。

この日は芝海老のXO醤炒めということでしたが、胡瓜など野菜が豊富に炒められた芝海老ランチでした。今回は☆☆☆半の評価とさせていただきましょう!

いいなぁって思ったのは、4つ頼んで、1人1つ、とかじゃなくって、みんなでつついて食べるってのができること♪いろんな種類をみんなで分けて食べられる♪わぁい

カード払いだとサービス料かかるよ、と教えてくれたのは良心的なのか、そうでないのか、よくわからないがまあ満足でした。

カテゴリ:六本木周辺:中華/ラーメン|テーマ:新北海園(北京料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:50

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:04

こんなに美味しく、メニューによっては安価ですが、あまり知られていませんので、メディアへの露出もある程度必要ではないかと思います。

中国にいるような気になる異国情緒溢れる雰囲気ですが落ち着いています。週末はわかりませんが、平日はまだ銀座ランチの穴場ですね。

時間のせいもあってそんなに混んでいなくてお店のスタッフの対応も丁寧で良かったです。機会があったら、また行って見たいな(´▽`)

一番美味しいといわれる胸部分の皮をまず、砂糖をまぶして食べる。砂糖をつけて食べたのは初めてでびっくり。たっぷり食べて、満足でした。

キレイな宮廷中華料理っぽい雰囲気の店。感じ良い接客態度で◎。中国の方なので、若干日本語が!?な方はいますが、丁寧ではあります。

聚徳の回し者でもなんでもありませんが自信を持って日本で一番美味しい北京ダックです 何が美味しいって脂が美味しいのぉ~

カテゴリ:銀座周辺:中華/ラーメン|テーマ:全聚徳(北京料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:04

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:07

お腹がいっぱい・・・でも、「おかわり」とお皿を出してしまうのは、不思議なくらい惹きこまれてしまう味わいだからです。

そう、貝のオンパレード!貝料理が好きなお客の好みにそって、献立して下さってる・・・これも、萬来園の温かさなのです。

カテゴリ:蒲田周辺:中華/ラーメン|テーマ:萬来園(中華料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:07

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:13

宿泊プランについてるディナーだから期待はしてなかったけど、とてもシンプルなコースでした(笑)。

ここの平日限定バランスランチがとっても美味しいんです。今回も食べてきましたよ。値段は、信じられない1990円です。(笑)

こちらはランチでも12,705円とちょっとお高めですが、ふかひれやつばめの巣などの高級食材を使ったメニューが食べ放題!

ふかひれの姿煮が一番美味しかったな デザートなんで3品食べちゃった 大勢で行ったほうがもっといろんな種類が食べられていいかも

久しぶりの正統派中華料理はやっぱり美味しい。多少、美肌効果もあったような、なかったような・・・

バイキングみたいなのではなくて、普通と同じメニューから選んで、注文する形式なので、好きなものを好きなだけ、しかも、価格も気にしないで頂けちゃいます♪

カテゴリ:新宿周辺:中華/ラーメン|テーマ:王朝(中華料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:13

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:52

野菜などの色々な具が入って、とても美味しかったです。ビールは進むし、他にもキムチや石焼ビビンバなどを食べて大満足です。

カテゴリ:赤坂周辺:無国籍/エスニック|テーマ:チョンギワ(韓国料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:52

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:13

スターシェフの監修とあって、なかなか凝ったものが多かったです。お店の方の対応もとっても柔らかく、親切でした。そして、一番は、オーストラリア産のワインの豊富さ。

美味しいパンもタイミングよく提供くださるし量も適度 このお料理とServiceなら、また是非ともお伺いしたいものです♪

オーストラリア産の食材をふんだんに使った味は格別でフレンチ、イタリアンとも違うエキゾチックのような、これこぞモダンオーストラリアン料理なのでしょう

全体の印象は、日本人好みというよりは外国人に好まれるテイストになっている。新しいワインの楽しみ方を広げてくれる店だ。

「ブーダンノワールとソースビスク トリュフの香り」というソースがとてもとてもおいしくて、パンでお皿のソースを全部たいらげました。おいしかった。

カテゴリ:日本橋周辺:無国籍/エスニック|テーマ:ソルト (オーストラリア料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:13

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:19

日本人向けにちょっと食べやすいタイ料理という感じ。本場のタイ料理好きには少しものたりないかも(^_^;)でも、←こちらのカレーは美味しく頂きました♪

トータル的に見ると とっても食べやすい日本人向けのタイ料理。 私はかなりお気に入りのお店になりましたが、本格派を好まれる方は、物足りないかも。

ここは旦那サマと初デートで行ったお店です。タイ料理もその時が初めて以来、タイにはまってます

これに、選べるドリンクが付いて1500円。お安いです )^o^( !オプションで食べた生春巻もかなり美味。絶対また来ま~~~す

ランチメニューの一つを食べたが辛い、がものすごくおいしい!野菜が揚げてあって非常にルーにマッチしている。

ちょっと私にとっては高級でしたが、とっても美味しかったし、今度はランチでカレーだけ食べに来てもいいかなぁ~と思いました。

カテゴリ:銀座周辺:無国籍/エスニック|テーマ:ジャイタイ ギンザ (タイ料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:19

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:13

ここのお肉はお口の中で溶けちゃいます♡ 今回のサラダは豚足コラーゲンプリプリサラダ

カテゴリ:上野周辺:無国籍/エスニック|テーマ:黒毛和牛料理 一頭や(牛料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:13

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:52

塩が上品に効いた、これまたあっさりした味わいじゃあないの。シャリシャリした岩塩で頂くのもよし、風味の異なる2種のマスタードで頂くのもよし!

ふーふー熱いコンソメの中には、スープをたっぷり吸ったフランスパン!とろとろに煮込まれた玉葱に 溶けかけのフレッシュチーズ。

カテゴリ:赤坂周辺:無国籍/エスニック|テーマ:カナユニ(創作料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:52

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:04

付け出しに出された「胡桃のキャラメル胡麻風味」はあとをひく美味しさです。お料理はどれも上品な味で、とても美味しかったです。

次回又こちらを訪れる際には、きっと更なる嬉しい驚きがあると期待し、東京を代表するシノワのベスト3入り目指して躍進されることを楽しみにしていますっ。

こちらのコースは、一品一品の量はそれほど多くありませんが食べ終わって数時間経っても、胃が軽快な感じで”食後感”のよい食事だったのが印象的でした。

とてもサービスが行き届いたお店だったので、お茶がなくなるとすぐにお湯を入れに来ていただいたり、お料理をサービスしていただくタイミングなども良かったです

欲張ってプラスしたおかげでお腹ははちきれそうになり、こちらのお店はボリュームがあるということを覚えました。

どれを食べても「これっ、おいしー!」の連続あんかけチャーハンも3人で分けてたいらげましたちょうどよかったみたい大満足 でした♪

カテゴリ:銀座周辺:中華/ラーメン|テーマ:ヘイフンテラス(広東料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:04

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:52

俺はグルメではないので味の事は分かりませんが、素直にうまいと思えるお店です、それに従業員の方の心使いがとても心地よく感じました。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:19

・紅しょうがは輸入物でその辺のスーパーに売ってるものだ!・米の蒸らしが不足・米が一日ジャーの中で過ごしている。・コロッケの味はまぁまぁ・器に油がたれていた・・・

定番の黒豚丼。こちらもボリューム感ありますね。本日の魚料理は、甘鯛の一夜干し。さっぱりしていますが品数が多いので満足感もしっかり。

カテゴリ:神田周辺:無国籍/エスニック|テーマ:くろぶた きよし(豚料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:19

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:09

会員制のレストランを開放した大人の隠れ家  お料理も美味しく 量も女性には丁度かな気に入りました 

カテゴリ:青山周辺:中華/ラーメン|テーマ:アーペレーヌ東京 (創作中華)|更新日時:2007-12-04 11:12:09

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

このお店はワインに力を入れているということもあり、お食事中にいただいたワインがどれもお料理に合ってとっても美味しかったです。

前菜二品のほか、お魚とお肉、デザートは三品で、お腹いっぱい。シャンパンで乾杯のあと、フランスワインをいただきながらのお食事。大満足、でした。

カテゴリ:六本木周辺:洋食/欧風料理|テーマ:レストラン フウ FEU(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 11:12:36

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

リーズナブルなランチはないかなって、歩いていたら、見つけました!!ほんと、行き当たりばったりではあったんですけど、なかなかいいお店にめぐりあいましたぁ。 

バジルソースとトマトとなんかの野菜(w)だったけど。。。オーソドックスで王道を行く感じのしっかりした美味しい冷製パスタだったよ。

カテゴリ:六本木周辺:洋食/欧風料理|テーマ:ラ・コメータ LA COMETA(イタリアン)|更新日時:2007-12-04 11:12:36

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:01

この景色の中での鉄板焼きって最高ですょーぅ!今度ゎディナーで夜景を見ながらシーフードの鉄板焼きを食べたりしたぃな♪

カテゴリ:新宿周辺:洋食/欧風料理|テーマ:モンシェルトントン新宿(鉄板焼き)|更新日時:2007-12-04 13:12:01

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:55

パスタもそのソースも美味しかったし ポルチーニも乾燥じゃなくて新鮮だし ジビエも食べれたし(北海道の鹿のお肉でした)お腹いっぱい・・・。

ひとつひとつお料理が出てくるのにちょっと時間がかかるけど久々に会う友達とは山ほど話があって今回はまったく苦にならなかった

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:41

楽しい仲間で食べて・飲んで・笑って、良い一日でした お腹が空きすぎてたので、何品か撮り損ねてます ぁぁぁ~~~美味しかったです

料理全体の印象は感動するような飛び抜けた料理はなかったが、どの料理も大変丁寧に、気持ちをこめて作られていると思う。

上質な食材でシンプルで美味しく身体によさそうなお料理です。毎日新鮮な食材でお料理が変わるそうです。

驚いたのと同時に、納得。重よしは私がこれまでに行った(正確を期せば、連れて行って貰ったのだが)和食の中で最も感動した名店。

カテゴリ:青山周辺:和食/日本料理|テーマ:重よし(割烹)|更新日時:2007-12-04 11:12:41

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:51

松花堂弁当は、見ての通り、量は少ないですが(ぽんきちは帰宅後カップラーメンを食べておりました)、いろいろな料理が入っていて味は美味しく頂きました。

窓際の席だったから眺めもいいし、落ち着いたモダンな雰囲気だし。ごはんおいしかったし、雰囲気もよかったな~デートにもおすすめ

夏を感じさせる涼しげな盛り付けと繊細なお料理。どれもこれもおいしく、あっさりした和食はこれから夏にぴったりのお料理です。

写真は、口取り、お造り、焚合せ、食事です。3段重ねになっています。私は口取りのお魚が一番美味しかったかな~焚合せのなすの海老あんかけも美味しかった♪

いや~おいしい食事でした。ちょっとずついろんなものを上品にいただくのはとても品のある時間でした。

カテゴリ:品川周辺:和食/日本料理|テーマ:日本料理 花山椒(会席料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:51

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:18

お料理はもちろんなのですが、いつも器がすごい。今回私の使ったお酒のお猪口はガラスに銀の細工がされたもの。120年前の作品らしい。

カテゴリ:四ツ谷周辺:和食/日本料理|テーマ:懐石 小室(懐石料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:18

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:55

毎年季節の定番があってそれを頂くと月日の流れを感じたりその季節の到来を感じたりできるのも嬉しいものです。そんなことを考えながら頂いたひとときでした。

テーブルまで濱崎シェフが挨拶に来てくださったりサービスが行き届いており、感激しました せっかくなので<シェフのおまかせコース>に。。

こちらでのお楽しみ  前菜の盛り合わせどこから食べようか悩みます。暖かいものから^^

どれも洗練されつくした作品だったと思います。ただ、デザートが少し重過ぎたのと、コーヒーについてきたケーキがもう少し良くできるのではないかなぁ

濱崎シェフがおのおののテーブルにアミューズの前とドルチェのときと2回も挨拶にみえたのも「おもてなし」にこだわり、心配りを感じました。

カテゴリ:青山周辺:洋食/欧風料理|テーマ:リストランテ濱崎(イタリアン)|更新日時:2007-12-04 11:12:55

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:38

ぷりぷりの伊勢海老や新鮮なお野菜、ジューシーなお肉をゆったりした雰囲気でおいしくいただけました。静かなので会食や接待でしっかりお話をしたい時に使えるお店です。

どれもとっても美味しかったです♪さすがミシュランの星獲得店☆大満足でした~

「あわび」登場。海苔のソースがかかっています。やわらかいっ!お食事はもちろん、ワインがとっても美味しかったなぁ~。

お料理も、宮崎牛など普通に美味しいのですが、リオナは美容を考えて、いつも甲殻類攻め(笑)特に伊勢海老、オススメです★

22階とゆうことで、いい眺め 入ってすぐに、妊婦と気付いてくれたようで、背中にクッションを用意してくれた(・∀・)

カテゴリ:渋谷周辺:和食/日本料理|テーマ:鉄板焼 恵比寿(鉄板焼き)|更新日時:2007-12-04 13:12:38

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:23

どの料理にどのワインがあうかを話しながら食事しました。お値段もお安めです。3F個室は予約確保が難しいようですのでご注意。

味は普通です( ´艸`)ザギンのイカしたランチとは仕事が違うけど、素朴さを味わうならもってこいのような気がしないでもないです。

カテゴリ:六本木周辺:和食/日本料理|テーマ:田はら(魚料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:23

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:23

うっとりするようなメニューが続きました。ご主人は実直な印象の素敵な方。これからが楽しみなお店です。

カテゴリ:六本木周辺:和食/日本料理|テーマ:麻布十番 おざき(割烹)|更新日時:2007-12-04 11:12:23

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:18

味付けは少し濃いめだけど、めちゃくちゃおいしかったよ。金田の庵よりも、佐々木よりも、おいしかった(^-^)なんかいちいち美味しいのよね。

カテゴリ:四ツ谷周辺:和食/日本料理|テーマ:津之守坂 よねやま(割烹)|更新日時:2007-12-04 11:12:18

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:48

それほど大きくない店内は6組も入れば満席という小さなお店。料理一品一品にオーナーシェフの鳴神シェフ自ら説明してくれるのも嬉しい。

フォアグラは毎回こんなものかと思うので個人的には特に思い入れはないのだが、それでも気持ちくどさが抑えられ食べやすい気がした。

ミシュランの店=全て美味しいといういらぬ期待で行っているとしたら少し物足りなさを感じるかもしれない。今回も料理の全ての品が感激するほど美味しかったわけでもない。

これまた食材もソースも凝ってるの。でも私にはちょっとあっさりしすぎだなぁ。。。ガツンとくるものがなくて、味付けもちょっと和が入っているような感じ

素材の味がわかりにくい調理ばかり。無理に盛り込んだ「和」のテイストも空回り。CPも最悪でわざわざ行く価値なし!

フレンチなんだけど、どこか和風テイスト。素材だったり、ソースの味だったり・・・だから、全然しつこくなくて本当においしかった

カテゴリ:銀座周辺:洋食/欧風料理|テーマ:レストラン・ナルカミ(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 13:12:48

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:23

全体的に、お料理も、お酒も出てくるのが遅い。なので、つぃつぃ間を持たすために飲み過ぎ、高くついた気が・・・

カテゴリ:六本木周辺:和食/日本料理|テーマ: 万歴龍呼堂(割烹)|更新日時:2007-12-04 11:12:23

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:51

東京タワーの足元でトンボの飛ぶ庭を眺めながらの食事もたま~にはいいですね~♪行き届いたおもてなしと美味しいお酒とお料理で気分はセレブ~(*'ー'*)ふふっ♪

楽しみにしていたのがこちら、鍋仕立の‘豆水とうふ’。濃厚でクリーミーなお豆腐と上品な旨みの出し汁は絶品でした!大変美味しくいただきました♪

作り立ての〝油揚げの田楽゛と名物の〝豆水とうふ〟のほかは、普通に懐石料理が出ました。揚げ物や肉も出ず、私にとっては大変美味しく、良いお料理でした。

英語もOKなので、海外からのお友達、お客様を接待したいときにオススメの料理店です。きっと、日本の文化を五感で、感じてもらえるのではないでしょうか。

カテゴリ:品川周辺:和食/日本料理|テーマ:とうふ屋うかい 東京芝店(豆腐料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:51

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

前菜&サラダ、焼野菜、お肉、ご飯、赤だし、シャーベット、コーヒー(または紅茶)というボリュームたっぷり 食後のミントキャンデーがとっても気に入りました。

さすがの肉質、サーロイン美味しかったキャビアはあんまり。サラダもまあ普通。油が多い部分のお肉を入れた焼飯も美味しかった

カテゴリ:六本木周辺:洋食/欧風料理|テーマ:鉄板焼 さざんか(鉄板焼き)|更新日時:2007-12-04 11:12:36

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

鉄板焼きは、シェフとお話できるのも、調理を見て味わう楽しさもあって。話題に事欠かないのも魅力

カテゴリ:六本木周辺:洋食/欧風料理|テーマ:けやき坂(鉄板焼き)|更新日時:2007-12-04 11:12:36

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:23

すっごく少量ずつしか出てこないのですけどとても上品なお味でした。全部食べきると、お腹にたまったなと感じることができるし。

う~ん ミシュランにのってるお店なんて行ったことないから ちょっぴりドキドキでしたけど美味しくいただいてきました

カテゴリ:六本木周辺:和食/日本料理|テーマ:六本木 桜ヶ丘(懐石料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:23

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:41

どれもシンプルでおいしかった京都旅行での朝食に比べるとなんだか寂しく見えますが、朝にはちょうどいい量。これでランチもモリモリ行けますよ

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

大振りな穴子でした。これからどんどん脂が乗ってくるのでしょうがこれでも十分に美味かったです。〆は私が天茶、連れが天丼です。小柱のかき揚げが絶品でした。

〆はいつもどおり、私が天茶、連れが天丼です。ちょうど、お腹もいい感じで膨れて幸せな気分で満たされて店をあとにしました。

店内は一枚板のカウンターに席は8席のみの造り。余分な装飾はなく天ぷら店としてはモダンな内装です。従来の天ぷらのイメージが覆されます。

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:あさぎ(天ぷら)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:23

どれも言葉に言い尽くせないくらい美味しかったんだけどシェフに”お肉よりもお漬物の方が美味しかったですか~?”と笑顔で言われちゃったくらいです・・・。

カテゴリ:六本木周辺:和食/日本料理|テーマ:ひのきざか(割烹/会席)|更新日時:2007-12-04 11:12:23

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

店主も、ネタも、お店の設えも、すべて清潔で新鮮で勢いがあって、本当にステキなお寿司屋さんでした。

握りも大きくはありませんが、口の中でほろほろと崩れていきます。連れは箸で食べるので少し硬めに調整して握っているのだと思います。

ここを訪れるのは、すでに4回目になります。ご主人をはじめ、フロアの女性にも覚えてもらったようなので、飲み物のオーダーなどはかなりスムーズになり快適です。

にぎりで一番感動したのが私は穴子です。手で触れた瞬間やわらかさが伝わり口の中に入れた途端とけてしまいました。

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:青空(寿司)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

ランチはこれで\3,500は絶対お得 お野菜がたっぷりなのがワタクシは嬉しいポイントでした また行きたいな~

前菜やメイン・デザートも5種類くらいあるメニューの中から選べて、コースであってアラカルトのような感じ?比較的ボリュームもあり、お腹いっぱい美味しく頂けました♪

店内はとても清潔な感じです。お料理が期待できます。本当に幸せな記念日でした。

コースで頂きましたが、ムースみたいなヤツ以外全て美味しかった わりとカジュアル系かな 季節を意識して、春らしい感じなお料理が多かった。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

確かにとても美味しかったけど、結構高いですよね~。でも、私、鯛茶漬けって初めて食べたと思います。満足

うなぎはもちろん柔らかくて味はさっぱりしていてたいへんおいしくいただけましたが、文豪池波正太郎が愛したという”鯛茶漬け”は絶品でした。

全ての写真は撮れませんでしたが、どれも良い素材を扱いつつ一手間掛けたお料理が並び、かなり満足しました。

上質の鰻を炭火で蒸し上げているので、とろけるように柔らかく、100年以上少しずつ足していった秘伝のタレをつけて焼く蒲焼は、とてもうまかった。

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:竹葉亭 本店(うなぎ)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

和食の味としては、おいしいけれど、何故☆が取れたのか良くわからない多分、ワインが豊富にあって、フランス人がいくとしたら、行き易い和食のように思える。

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:日本料理 銀座 大野(割烹)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:23

この日は慌ただしいけど、堪能したのだ。お会計は前回よりマイナス2000円強なのだ。イイのだ。

ここは美味いのだが、なかなか予約が取れないお店なのだ。自分も場合、入れても90分限定とかのお客さんの間の時間に入れてもらってるのだ。嬉しいのだ。

カテゴリ:六本木周辺:和食/日本料理|テーマ:真 sin(寿司)|更新日時:2007-12-04 11:12:23

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:23

とくに赤シャリとマグロの相性が抜群によくて、すばらしい。赤貝やとり貝、エイジングされた白身もすごくいい。久しぶりに運命を感じてしまいました。

カテゴリ:六本木周辺:和食/日本料理|テーマ: 鮨なかむら 本店(寿司)|更新日時:2007-12-04 11:12:23

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:16

これ、1万のコースでこれが出てくるんですよ。素晴らしいですよほんと。泣ける。

こちら、お料理がおいしいのはもちろんのこと、サービがとてもいい こういったサービスも星獲得のポイントなんでしょうね

芝パークホテルの方が重厚な感じで、サービス、料理共にしっかりフレンチといった印象。なかなかコストパフォーマンスの良いお店です。

カテゴリ:品川周辺:洋食/欧風料理|テーマ:タテル・ヨシノ(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 11:12:16

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:46

すごいのがデザート ワゴンから好きなの選ぶタイプ。わたしは少しずつ全品を、とオーダーしました(笑)

メインの鮎のお料理。 私が選択したのではなかったが一番おいしそうでした。  メインの鯛のお料理。 いつもながら、こまかいことは覚えてなくて申し訳ありません。

ミシュランでたった一つ星しか付かなかったのが、とっても不満です。料理、サービス、ワインの豊富さ、店構え、どれを取っても三ツ星なんだけど・・・。

おいしいっす。心地ヨイっす。ワインもうまいっす。サービスも一流っす。一皿一皿が芸術っす。

カテゴリ:日本橋周辺:洋食/欧風料理|テーマ:シェ・イノ(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 13:12:46

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:50

いきなりパンがおいしいんだけど!岩塩入りのバターも初体験。お腹いっぱいになりましたー。ごちそうさまですっ

料理は可もなく不可もなく。スープは敢えてじゃがいもにしました。昨日の「ぬくぬく」のものと比べてみたかったからですが、断然「ぬくぬく」の方がいいです。

温かい前菜は雨の日には嬉しいもの。色とりどりのお野菜と蛤がふっくらして美味でした。

最後のデザートが一番おいしかったとかいう彼。まぁあたしは夜景に満腹。東京で渋谷でこんな風に見渡せる場所で食事ができてうっとり。

前菜、魚料理、肉料理、デザートをそれぞれメニューの中から選ぶタイプ。夜景も綺麗だし、お料理もお酒もおいしくて、本当に楽しかった

カテゴリ:渋谷周辺:洋食/欧風料理|テーマ:クーカーニョ(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 13:12:50

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:46

安定した美味しさと、適度な独創性も感じられて、嫌味がまったく無いです。ランチタイムは2回転ぐらいしてるのかな?14時以降でも予約客がきてたみたいです。

女の人には至れり尽くせりのサービスだなあって、思いました!というわけで、このお店に行くのであれば、ぜひ、女性同士でどうぞ!

雰囲気もよく 料理も創作性が高く 久しぶりに また行きたいと思うお店でした。

カテゴリ:日本橋周辺:洋食/欧風料理|テーマ:モナリザ 丸の内店(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 13:12:46

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:48

料理は正統的なフレンチを踏襲しつつもスマートであり、エスニック系のスパイスを散らしたり適度な遊びも感じられます。

カテゴリ:銀座周辺:洋食/欧風料理|テーマ:レストラン・アルバス(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 13:12:48

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

メインは「仔羊の背肉のロースト」程よく野性的なクセのある味がたまらなく、赤ワインにピッタリ もう大満足

お料理は以前よりもビストロっぽさが薄れて、正統派フレンチに近付いたような…。フレンチの命と言われるソースが、何層にも折り重なる深い味を演出してくれます♪

おなかいっぱいでお店を後にしたのですが、満足度高かったです。お店が比較的空いていたせいもあるのでしょうが、サービスが良かったです

フレンチといっても、謳い文句は「ビストロ」。店内も気取っておらず田舎の一軒家のような内装が好感が持てます。

カテゴリ:六本木周辺:洋食/欧風料理|テーマ:コジト(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 11:12:36

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:48

魚介の一皿は、鯛のグリル。肉厚でうまみがたっぷりと感じられました。サービスも味もさすがです。また、行ってみたいと思います。

ネギの一件が無ければ文句無しのお店だったんですけどね。。。お料理も美味しかったし、サービスもいいし、店員さんの感じもいいし。一度夜にも行ってみたいかな。

お料理はどれもすごく美味しかったです 話&食べるのに夢中で写真撮るの忘れた~。存分に料理を堪能してきました フレンチ最高

でもお店は全然気取っていない。本当に居心地の良いお店だった。ピーンと張り詰めた空気の中で頂く、フレンチレストランとは全然違う。

カテゴリ:銀座周辺:洋食/欧風料理|テーマ:銀座 ラ・トゥール(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 13:12:48

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:50

見た目はお家の食卓にも登りそうな普通のグリーンサラダ。なのになぜこんなに美味しいの?美味しすぎて、一気に食べ尽くしました。

すっごく濃厚でおいしかったです。ただもう一度行くかと言われれば微妙。そこまでテリーヌに興味が・・・。まぁ空き具合と落ち着き具合にお金を払っている感じ?

全体的に軽く美味しく頂ける量。お味も優しいので、女性が喜ぶ雰囲気です。そして、芸術的なテリーヌで、視覚から楽しませていただけるのが満足感を高めてくれます。

その他、お肉料理も、デザートもとても美味しくて、お店の方もとても優しくお料理の説明をしてくださって、デートにぴったりなお店かも☆なんて思いました。

珍しい鴨の暖かいテリーヌやら、デザートに巨峰とサングリアのテリーヌなんかを食べて、テリーヌ三昧。比較的に値段もリーズナブルだし。ちょっと通うにはいいお店かも。

カテゴリ:渋谷周辺:洋食/欧風料理|テーマ:レザンファン ギャテ(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 13:12:50

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:49

店内はこんな感じ。思ったよりもモダンな雰囲気。先にご飯とみそ汁、漬物が登場。つやつやとしたご飯、だしをひいた味噌汁。これだけ食べてもの幸せな気分。

でもでも、雰囲気もよくて、とてもビルの合間の地下にあるとは思えないお店で、他のメニューも食べてみたいなって思ったよ

一番感動したのがご飯。ランチのお値段はとてもリーズナブルだけど、女将さんの接客は高級割烹料理屋そのものだった。

美味しくない食事でももてなす気持ちのあるお店ならば、必ずもう1度行くようにして来たのだが、私は罰ゲームでもない限りはこのお店に行くことはないのだろう。

新宿でランチ800円なんて安いっ!それがミシュラン1つ星店で食べられるんです♪ただやはり人気店混んでいて落ち着かないのが残念(>_<)

どちらのいわしもギュッと身が締まっていて丁寧に取った内臓と輝く魚をみれば自ずとレベルの高さは分かります。

カテゴリ:新宿周辺:和食/日本料理|テーマ:新宿割烹 中嶋(割烹)|更新日時:2007-12-04 13:12:49

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:23

今回はコース料理を頼んだ時間をかけてサーブされるので、かなりの満腹感。美味しかった~☆

うーん。いかんですなあ・・肝心の蕎麦がこれではね~。竹やぶの名前を背負うからにはもうちょっと頑張ってもらわねば。この味でこの量、この値段は高すぎます。

一つ一つ思考を凝らした料理だが、嫌みがなく、日本のそばを堪能出来る。いつも大食い?の私だが、結構お腹がいっぱいになった。

カテゴリ:六本木周辺:和食/日本料理|テーマ:六本木 竹やぶ(そば)|更新日時:2007-12-04 11:12:23

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:55

味付けは料理もデザートもかなりフランス近い味付けになっているので、その辺りで好みが別れる気がします。

盛り付けなども、シンプルながらどこかお洒落なパリの雰囲気!デザートも見た目が素晴らしく女性なら憧れる、さすが「ブノワ」ですね♪♪

ソースに添えられたアーティチョークのムースが、とっても個性的で、忘れられない味わいでした。

採光が素晴らしく、華やかで明るく、気持ちのよい空間でした。これからますます暑くなるけどパワー充電しました

素敵な時間が過ごせたこと感謝幸せ楽しみがあるから、色々なことがんばれるなぁって実感です。こういうレストランはちゃーんとエスコートされて行きたいね。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:48

このお店、とってもオシャレなんです 通りに面したスペースは、カフェ&バーになっていて、気軽にお料理とワインを楽しめます。

カテゴリ:銀座周辺:洋食/欧風料理|テーマ:ル・シズィエム・サンス(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 13:12:48

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:33

どれもすべて美味しく、大満足 母達はこの優雅なひと時を堪能することによって、これから訪れる長ーい夏休みを乗り切れるのです

インカムをつけたスタッフによる接客も実にきびきびよいし、料理も驚くほどではないにしても普通に美味しい。なにしろ、箱が良い。

料理は美味しい、とても丁寧で品の良いサービス、内装も素敵、客層も良識ある方ばかり。もうもう大満足極まりないひと時を過ごさせていただいちゃいました。

栃木産 フレッシュ苺 5種の味わいをパティシエからプレゼント 真ん中の丸いボールは飴デス 飴の中に苺 見てるだけで楽しくなっちゃぅなぁ

コースの途中には、こんな風にシェフが目の前でプレゼンしてくれるゲリドンサービスもあります。これは、新鮮な金目鯛を使ったブイヤベースを作ってくれている最中です。

素材の味が良くなかったら、この出し方出来ませんものね。コンセプトに「日本風フレンチ」みたいな事が書いてあったかな。だから、懐石風フレンチですねきっと。

カテゴリ:四ツ谷周辺:洋食/欧風料理|テーマ:ラリアンス(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 11:12:33

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:16

多分ここの麻婆豆腐はおそらく東京で一番美味い!ここ以上に美味い店には未だに会ったことないです。

カテゴリ:品川周辺:洋食/欧風料理|テーマ:田町 桃の木(中華料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:16

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:41

螺貝からスタートです。貝の香り、味がとても感じられて美味しいです。デパートとかで買うものと比べても遥かに大きいですし。

最後は締めのかんぴょうで 大満足でした 東京でうまい寿司屋探しているなら今のところここがあたしの壱おしです

穴子 梅雨前と後では味が違う(春頃はイマイチ)って言うけど、こちらは年間通して、その時期の最良を厳選してますからね いつも美味しくいただいてます

ミシュラン再掲載を拒否はお見事!体育会系ノリの接客は好ましくないが、ツマミと握りの種類の豊富さは○。

「ミシュランはもういい・・」と、言っていた大将ですが、本当にお客さまを第一に、そして大事に考える素敵な方です。旬の美味しいものをまたいただきました。

威勢のいい板前さんたちの声と新鮮で甘いネタがなんとも言えませんシメの味噌汁です。このあと、まぐろとあなごをいただきました大満足

カテゴリ:青山周辺:和食/日本料理|テーマ:海味(寿司)|更新日時:2007-12-04 11:12:41

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

メバチはややあっさり目。本マグロは寝かせてあるだけあって旨味凝縮で、いい酸味ある。んんんんまいっ。

特にリオナのお気に入りはアナゴ^^柔らかく中はホクホクしていて、虜になっちゃってます(笑)でも、炙らなくても、だぶん十分に美味しいアナゴかも^^☆

生まれて初めて「美味しい椎茸」を食べて、その感動がまだ続いとります。焼き椎茸に切り見を入れて酢橘を搾ってタレを塗って握ってあるんですが、凄いよこれ本当に。

評判は悪いらしいけど、やはり職人さんの包丁さばきやずいしょに見られる小技は高級寿司屋さんだって、納得してしまうものがあります。

コースで・お手並み拝見と・・が・これといって普通であったかつおの色もなんかにぶかった 銀座と言う街がらか、二人で六万位と・・・少し残念な思いをした

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:銀座寿司幸本店(寿司)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:48

こんな美味しいお肉はなかなか食べられない。本当に美味しいです。本当にお肉おいしくてオススメです。

素材も焼き加減も大満足。値段は同じ1つ☆「あら皮」の半額、美味しい肉を食べたければこの店!

カテゴリ:銀座周辺:洋食/欧風料理|テーマ:ドン・ナチュール(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 13:12:48

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:50

レストランはアールヌーボー調の華やかな雰囲気でした。近くにこんなお店があったのね♪お食事もとっても美味しいし、ゆったりとした空間が、居心地が良かったな。

感じたのは お店の皆さんが 私たちをもてなしてくださることお料理の出るタイミングにゆっくりとした素敵な時間でした

元シンポジオンがあった場所に出来たお店 お料理はもちろんですがご用意いただいたお席やサービスもすばらしかったと思います。近所なので又是非伺いたいと思います!!

小食気味な私はチーズでお腹いっぱいになって、一時クレーム・ブリュレまでたどり着かないかとドキドキしましたが、なんとか頂いてきました。

43年間三ツ星を維持しているプランス料理の名店です。料理はもちろん雰囲気接客合格点でした 接待なんかにもおすすめですよ

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

おいしいお料理、ワインを楽しみ、なにより家族で仲良く集まれたことに幸せを感じながら、素敵な時間を過ごせました

とろとろのフォワグラが絶品でした。今まで食べたフォアグラの中で一番美味しかったです♪テラスでのひと時もとても気持ちよかったです。

デザートには、チョコレートケーキを選びました。ソースもムースもゼリー状のシートもチョコレートも、みんな濃厚すぎずにふんわりと溶けてゆきましたよ

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:02

実は味の方はぼくの好みとちょっと外れているのですが、その接客の良さと雰囲気の素晴らしさはきっと素敵な時間を過ごせるのだろうと思わせてくれます。

初めてこんなに綺麗な食べ物みたよ(笑)お洒落 たたいたマグロの上にキャビアがあって左側には八種類の薬味これをヘラで食べるんです

鉄板焼屋さんで食べる野菜ってなんでこんなに甘くて美味しいんだろぉ…写真はデザート。別の部屋のソファ席に移動して食べられます。

カテゴリ:六本木周辺:無国籍/エスニック|テーマ:森本 XEX(創作料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:02

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:50

パンは冷めてるし、出てくるのも時間かかかるし。。。ちょっと失敗した・・・。たぶん本場のフレンチなのでしょう。庶民の私の口には合いませんでした。

スタッフの方も、年齢は若そうですが、爽やかフレンドリーで居心地がいいですし割とカジュアルな装いの方や若いお客さんも多かったです。

料理はおいしいけれど、感動する一皿には出会えず。記念日だったら「ガストロノミー ジョエル・ロブション」が良いし、あまり気取ってないのがいいなら他のお店もあるし。

正直なところ,料理の完成度やサービスの洗練度に関していえば,LA TABLE de Joel RobuchonよりもJoel Robuchon Restaurantの方が遙かに上である.

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

つゆに浸かった状態で出てくるのですが、お蕎麦の味が楽しめるよう(たぶん)、とても薄味で おろし大根の辛みと一緒においしくいただきました。

わざわざちょっと足を延ばしても、限定5食をGETしに行く価値のあるお店なのであ~る(^o^)/ 誰か連れて行ってあげても、きっと喜ばれるのは、間違いなし! 

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:古拙(そば/懐石)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

ゴマだれに漬けられた鯛をまずはそのまま、あとはご飯にのせてお茶漬けにして。ゴマだれは濃厚で、ご飯がたいへんすすみました

2切れほど刺身で食べたが、鯛の質はすごくいい。鯛の甘さ爆発。でも味が濃いので、お茶漬けにして食べた。紅蓼もわさびも一気に混ぜて豪快に流し込むのも悪くないね♪

青海苔のシンジョ ふわふわだけど青海苔の香りと出汁が香ってとっても優しい味でした。出汁が美味しいって久々に感じたなぁ。

夏野菜の冷汁 冬瓜、茗荷、ナスなどの冷汁。コレは本当に美味しかった。出汁も美味しかったしなんといっても野菜の柔らかさが◎。

銀座にあるだけに(?)大人な佇まいで、こじんまりしてて、気が利いたサービスでした。何より,,鯛美味しーぃ!!!( ゚∀゚)v

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:銀座 うち山(懐石料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:23

全体的に、バランスがとれて、コストパフォーマンスが高い店だった。天ぷらも、お店によっては胃がもたれてしまうけど、全然そんなことなかったし。

カテゴリ:六本木周辺:和食/日本料理|テーマ:与太呂(割烹)|更新日時:2007-12-04 11:12:23

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:38

料理は家庭料理。これといって高級素材を使ってないんですが、ボリューム満点で最後のごはん、これがまた漬物もめちゃおいしいのにもうおなかいっぱいで。

次々美味しいものが出てきて、こういうのって男の人は楽なんでしょうね。お料理は申し分なく楽しませていただいたのだけれどお食事は雰囲気が左右する部分も大。

カテゴリ:渋谷周辺:和食/日本料理|テーマ:すがわら(懐石料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:38

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:46

お味はなかなか マンダリンオリエンタルホテルのシグネチャー はランチだとっとてもお得 コースは4000円からあります

どのコースもフィックスで、選択の余地はない。ここまでは全員同じものを食べたが、デザートは違うものが運ばれてきたので嬉しい。

とっても美味しかったし、昼間の眺めも最高でした 写真を撮り忘れてしまいましたが、パンも絶品です。バジルのパンとトマトのパン、また食べたいな

当日シェフ不在でしたが、それでもとても美味しかった。実力は3つ星クラス。ディジュネはとてもキャリテプリがいいです。

美しいアミューズもちろん美味しい 見た目以上にボリュームがあり、パンもお代わりしたので、この時点で満腹です

お料理はとっても満足だったのだけど、それ故ワインも進んでしまって…とても「ランチ代」として会社に請求できる金額じゃなくなっちゃいました(笑)

カテゴリ:日本橋周辺:洋食/欧風料理|テーマ:シグネチャー(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 13:12:46

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:01

それにしてもサプライズ料理のオンパレードでしたね☆和洋中・・・すべてのテイストを取り入れ、料理のジャンルに捉われない、かなり斬新な発想の数々*

この店の料理も、その新しいスペイン料理のトレンドと、伝統的なスペイン料理の魅力をひとつにまとめてみました…、的、野心的にしてたのしい料理になっている。

地下のワインセラーや二階まで見学できました。喫煙スペースやお庭も素敵でした。料理はピンチョススタイルで、どれもおいしかった~

小笠原伯爵邸はけっこう楽しめた。デザートを別にして9品でてくる また行きたくなる1軒。連日満席というがそれもわかる。

お料理は非常に手の込んだものばかり。スペイン料理というのは全く初めてでしたが、スペインのお姫様になった気分。

カテゴリ:新宿周辺:洋食/欧風料理|テーマ:小笠原伯爵邸(スペイン料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:01

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

びっくりするくらい炊きたてのご飯がおいしいお店。それから完璧な焼き加減でてくる鮎。自分の店はやっぱり一番たのしい、と話す笹田さんもまた素敵でした。

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:新ばし 笹田(割烹)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:23

お味噌汁、豆腐、カボチャのお浸しなど、優しい味まさに滋味なランチをこのお値段でいただけるので、かなりの満足度高しです。

どれもこれもお上品な感じのお料理。野菜もたんぱく質もしっかり食べれてバランスの良いお食事でした。

カテゴリ:六本木周辺:和食/日本料理|テーマ:阿部(郷土料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:23

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:16

1968年創業、以来本格的フランス料理の一軒屋レストランで、お店の中は、北欧風やオランダ風など趣向に富んだ7つの個室などもあって、高級感満載

カテゴリ:品川周辺:洋食/欧風料理|テーマ:クレッセント(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 11:12:16

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:48

ビルの25階にあるので、見晴らしいがいい☆写真を撮るのを忘れてしまったのだけど、パンがどれも見た目も可愛く味も良かった!

出る頃は 満席。洗練しつくされた サービスと 美味しいお料理。  ゆっくりと時間が流れる 素敵な空間~~~。。。 

久しぶりの女子トークはタテルヨシノだから少し大人しめ。。。でもこの料理たちが私たちを幸せにしてくれたことは間違いなし!見た目も素敵ですが、味はもっと素敵でした。

食べたいものを食べたいだけお願いすることが出来るので、ちょっと欲をかいてしまいましたが、もちろんすべて美味しく頂きました。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

銀座 久兵衛の名前を聞いたときに、僕らですら、緊張するのに群馬から上京してきたばかりの両親が大丈夫か???って思ったけど、すごくいい時間を過ごせられた。

何を食べてもため息がでるほど美味しいです。中でもウニの軍艦巻きと玉子は、記憶に焼き付くほどの絶品。毎回、独りごとのように「おいしい」とつぶやいてしまいます。

う、うまいいきなり、負けました新鮮とかそういうレベルではなく、口の中で魚が踊ってます。何種類かきってもらった後ににぎりをもらうと、これまた美味い。

1.イカの塩辛、穴子鮨が絶品だった 2.ネタが素晴らしいのは当然のこととして、鮨飯が絶品 3.専属の仲居さんみたいな人がつくので、接待する側としては何かと楽

お寿司うまうま♪日本酒うまうま♪久兵衛来たら絶対これ食べてね 車海老(塩ついてるやつ)と大とろのあぶり追加追加~★

確かに美味でした(^^)ネタの鮮度がすばらしいっ!さすが久兵衛です。ただ、シャリにお砂糖を使わずお酢とお塩のみ。個人的にはちょっと物足りなさを感じました。

握りでは、リクエストしたシンコ、うに、いくらは勿論、生の青柳、貝柱、穴子(塩/タレ)もめちゃくちゃ美味しかったなぁ!それから、ネギマ(葱と鮪)の串焼きは新鮮でした

憧れの久兵衛のカウンターやったら 何食べても オイシイって☆彡 しかも 板さんめっちゃ親切 気取らず 優しい~(*゜▽゜ノノ゛☆

おまかせ1万円のコースが8千円になっていたので、迷わずチョイス♪何が出てきても美味しい美味しい(*^^*)ウニは口の中でトロけました☆

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ: 銀座 久兵衛(寿司)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

ちょっと営業効率が悪い気がしますが。。。大人のお忍び風といったところでしょうか。いらっしゃっていたお客様も男性の会社員同士の方たちばかりでした

おつくりはそれぞれみんな盛り付けがちがいました。イカがおいしかったけど、「あっちはうにがおおくていいな」ってちょっと思ってしまいました。

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:六雁(割烹)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:48

お野菜綺麗に飾り付けてあるのに、そのものの食感が保たれてるので新鮮で美味しいお野菜の味を楽しめました。

イタリアンも好きですがフレンチも良いですね&#12316;。満足度が高く脳内が幸せで埋まって行くのです 兎に角今回の最高は魚介のお皿!C'est tres bon!!

かいつまんで紹介しましたが、この和と仏の素材、技術が違和感無く新しいエッセンスとしてシンクロしてました今回のコラボは学ぶべき事の多いイベントでしたね!

味。そりゃ美味しかった。ただあそこまで高くなると、価格との均衡がどうなのかは分からん。

味はしっかりしながら軽やか。ワインは順番と料理とのあわせと双方がよく考えられていて、これは素晴らしい提案でした。

カテゴリ:銀座周辺:洋食/欧風料理|テーマ:ベージュ 東京(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 13:12:48

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

衣がとても薄いので、いくらでも食べられそうです。さつまいもは、ちょっと胃にズシッと来ます^^;でも毎回頼んじゃう。

やっぱり おいしいです。しかもたくさん食べても胃もたれしない。おいしいものを食べると幸せな気持ちになります。たまには贅沢なひとときもいいですよね~

最後に別にサツマイモを注文しました とにかくでかいです 30分もかけてあげているので、中まで火がはいっておりホクホクでした

今日はコース+さつまいもを頼みましたが、お腹いっぱいになりすぎてしまったので、次回は『お好み』でお願いしようと思います。

言わずと知れた、「旨さ」で評価の高いお店です。ぜひ、目の前で『技』を確認しながら胃袋も満足させて下さい。

店内は、シンプル。店員さんは、余計なことはせず、でもしっかり気が配られ、いい感じでした 最近の最大のヒットでした。特に野菜。次回は、かき揚げで天茶を頂きたい

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:てんぷら 近藤(天ぷら)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

「料理はやっぱり素材。素材で90%は決まっちゃうと思うんですよ」by店主。ちょっと値上がりしましたが、お昼休み時ランチも可能な少し贅沢な昼食です。

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:三亀(割烹)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:04

この値段、この料理でミシュラン☆はどうでしょうと言われたら苦しいものはありますけど。このレベルなら市中にいっぱい、いいお店あると思うんですけど。

全体的に、オリジナリティを感じるお料理ではあります。女性が好みそうなヘルシーな仕立ては、良いのでは。調味料も美味しいと思います。

とてもおいしく中華を頂きましたぁぁぁやっぱりコンラッドLOVEなアンジーでしたぁぁ

とても中華料理とは思えない位、独創性に富んでいる。フォークとナイフとスプーンだったら、どこの国の料理なのか?分からなくなる。

お料理は全体に上品なお味でヌーベルシノワって感じです。和食の要素や洋食の要素を取り入れつつあくまでも正統派中華の領域ってお店でした。

ここはシャンパンが付いてないブランチもあるので、たまたまだったのか、この日はお茶率高し!!創作中華だからなのかな。中華っぽくなく、お上品なお味。

カテゴリ:銀座周辺:中華/ラーメン|テーマ:チャイナブルー(中華料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:04

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:48

お料理内容からして内装と場所のプレミアムがかなり高めな印象なのでコストパフォーマンスを気にする人向きではありませんが、一度行ってみてもいいかも(?)なお店です。

どれも思い出しただけでまた食べたくなる程、美味しかったです 久しぶりのうかい亭でしが、とっても美味しかったです

サーロインはレアで、口の中でとろけちゃいます。ヒレは・・・焼き方がミディアムです。肉の血が滴り落ちていません。まるでガム肉です。

冬の鯛や蟹なども最高なのでアラカルトでチョイスするのもよいかと思われますが、全体的にコースはおいしい物が上手にセレクトされてます。

この時期の定番 うかい亭特製そら豆のスープ。これはかなり美味しいかったです。銀座でゆったりと時間を忘れて美味しいものをいただく。幸せですね~

カテゴリ:銀座周辺:洋食/欧風料理|テーマ:銀座 うかい亭(鉄板焼き)|更新日時:2007-12-04 13:12:48

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

ほんとに素敵なレストランでした。お野菜の季節が変わるころに、ぜひまた行きたいです。

こちらのお店 カトラリーがどれも凝っていて素敵でした。うにのスプーンはくにゃっとしてるしお魚型のナイフとフォーク。後半はハート型のスプーンなど。

清潔感のある上品な内装で、特に女性向けのレストランだと思います全てのお料理が本当においしいのですが、私が特にオススメなのはお野菜!

ミシュラン東京で一ツ星を獲得したからでしょうか、店内は満席でとても忙しそうでしたがリーズナブルなお値段で美味しい料理がいただけます。幸せな一日に感謝♪

食べたい料理を選んでも結果的にコースの基本価格、ドリンクも良心的なお値段で、サービス料をいれても驚くほど安い。かなりCP高いと思います。

有機野菜を使った「体にやさしいフレンチ料理」をいただいて、身体も喜んでいるような感じがしました。なんと言っても、32種類の野菜を使った一皿はすばらしかったです。

カテゴリ:六本木周辺:洋食/欧風料理|テーマ:シェ・トモ(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 11:12:36

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:50

一級料理人とは信じ難い旨味調味料に頼った味付け!!この値段なら『福臨門』がはるかに上。

どれもおいしかったです。人気と実力を兼ね備えたお店なのに日々努力してるその姿勢がすばらしい!

このお店は夜はとっても高いんだけど、平日のランチはお得に食べれます。坦々麺も上品な辛さで麺がこれまたもちもちしてておいしかったです。

予約も取りにくいようだし、しょっちゅう行かれるお店ではないが、肩肘張らず、飽きない味なんですよね。

カテゴリ:六本木周辺:中華/ラーメン|テーマ:中国飯店 富麗華(中国料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:50

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:23

どれも繊細な味わいでしたが一番右のうすい豆と鱧の子とゼリーは三層にするのにテクニックがいる職人技の光る一品

すごい!主張過ぎないのですが、工夫のある美味しいお料理でした。器も楽しくって。

食材が活きていて最初から最後まで美味しく頂きました。都会とは思えない落ち着いた雰囲気も素敵です。

ここの料理を食べると、和食の真髄を教えられます。私が言うと、胡散臭く聞こえるかもしれませんが、本当です。はい。是非、行ってみて下さい。

カテゴリ:六本木周辺:和食/日本料理|テーマ:分とく山(懐石)|更新日時:2007-12-04 11:12:23

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:55

お野菜やお肉などさすがハイクオリティの最高ものを使っているなぁ、と思いました。最高の食材を一番美味しい状態、味つけで出してくれるの♪

しょっちゅういけるお店ではないから、過剰に期待して、余計に気にかかったのかもですが。今度はのんびりした気持ちで、もう一回食べに行ってみたいと思います。

ランチにしてはちょっと高めのお値段でしたが(わしら堅気のOLなので・・)行く価値はありました。やっぱりこの店にしてよかった

店内は、シンプルだがすごくモダンな感じ。落ち着いた雰囲気。サービスも行き届いている。至福のひとときだった♪

フレンチだけどヘビーでなく、すごい量でしたが、デザートまでしっかりと頂きました 全ての素材にこだわりが感じられ、優しい味でした

食材の組み合わせでしかもおいしい。シェフの方がかなり研究し、工夫されていているのが伝わってきました。こんなお料理に出会ったのは久々。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

甘み、酸味、旨み、塩のバランスが良いため、日本人にも合った繊細な味わいに仕上がっている。しかも素材の持つ個性が綺麗に引き出され、メリハリのある料理の数々だった。

こちらはお料理もサービスもさすがは帝国ホテルといった感じで良かったです。万人にオススメできるレストランだと思います。

どちらもシャンパーニュとのマリアージュが最高!中でも、前菜のブータンノワールとメインの赤座海老との相性が印象的。

一見家庭でも真似できそうな料理なんだけど、やはりこれだけ完成度の高さは一流店でないと出来ないのだろうな~と思った。

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:レ セゾン(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:34

相席だったガタイのいいおじさんが、「こりゃ、腹いっぱいだ~。食べ切れん!」と笑っていたのですが、私は美味しくて完食!すっごく幸せ~♪

料理はテンポ良く出してくれるので、お酒を飲まない私たちには丁度良かったです。お料理も器も春らしかったです。つくしを見たのはなんて久しぶりなんでしょう~。

全体的にシンプルな料理が多かったですけど、だから素材の良さがしっかり伝わってくるというか。美味しかったです。

昼のコースだったためか、全般にシンプルな料理。見た目の美しさ、店全体の雰囲気、コストパフォーマンスは吉兆、六三亭以上だった。まさに雅な昼食だった。

日本橋の櫻川です。締めのフカヒレ丼、さすが吉兆出身者。とっても美味しゅうございました。

カテゴリ:日本橋周辺:和食/日本料理|テーマ:櫻川(懐石料理)|更新日時:2007-12-04 13:12:34

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:48

最後まで素晴らしい演出に魅せられました。お料理だけではない+αがかなり大事にされていてオシャレなArgento ASO。(Argentoとは銀とか、銀座でもあるし、銀の輝き?)

お味も、とっても美味しく、洗練されたモダンな空間の中、居心地 も快適でした

さすがASOですね~お味は勿論の事、運ばれるお料理にはどれもサプライズばかり。お腹も心も満たされチョッとした癒しの時間となりました。

本当にすごい、女心をくすぐる演出に感激しました もちろんお料理もとても美味しかったです。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:50

いつ来ても、変らぬ美味しさ&コストパフォーマンス・・・そして上質なサービス・・・ 又お邪魔しますニャン~

3500円でこの内容は、本当にコスパいいなあと思います。またまた、色々楽しませていただいたのでした。今年中にまた行こうっと。

シャンパンで乾杯して白ワインと赤ワインを1本ずつあけて大大大満足。7時半に予約して気が付いたら11時半!あっという間の4時間でした~。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

大好きなとよだで食べて、部下たちの嬉しそうな顔を見て、この日は少々舞い上がってしまった。冷静沈着を装う銀髪にもたまにはこんな日があってもいい。

いろいろな旬の食材を堪能できすごく美味しかった~ 見事な手さばきにうっとり見入ってしまいました 和食のカウンター席っていいものですね

最初に涼しげな器に供された料理は、するりと喉ごしの良い清涼感と共に、あとからばふんウニのとろける食感と、口いっぱいに広がる甘さは幸せそのものです

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:銀座 とよだ(会席)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:34

本当に満足なランチでした 天ぷらは太白のごま油で揚げているのですが軽くて、さっくり。こんなに食べても、また最初っからお願いします。って言いたい感じでした。

全体的な感想としては、本当に軽いてんぷらです。友人の野菜定食の野菜)をいただいたけど、非常に美味しい。野菜の美味しさがストレートでした

衣もさくさく、具もごろごろ大きく幸せ~な気分にちょっとゴーヤも入っていて苦味が、油っぽさをかきけし軽い印象の天丼でした

旬のアスパラや、変わったところではとうもろこしの天ぷらなどなど。最後の天茶まで難なく完食!やっぱりプロの揚げた天ぷらは違いますね~

カテゴリ:日本橋周辺:和食/日本料理|テーマ:てんぷら深町(天ぷら)|更新日時:2007-12-04 13:12:34

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:46

野菜をたっぷり使ったり、酸味を上手に生かしたりで重たくない仕上がりのお料理。おまかせは7品と皿数は多いけれど、ポーションは小さめ。

ゆっくりと食事ができるように工夫されている。サービスもさすがのAu gout du jourのスタイル。料理も奇をてらわずもオーソドックスなフレンチに新しさがあるという感じ。

窓から、レンガづくりの東京駅を眺めながらの食事で、景色はいい感じでも、お料理はMerveilleの方が好きだったかな~。

料理は全体的にオーグードゥジュール系列の中でもモダンなテイストで、構築的な盛り付けも含め一皿ごとに明確な工夫と驚きがある。

東京駅は工事中ですが、ちょうど真正面にあるので、完成したら眺めがよさそうですね。お料理もなかなかおいしかったです。

後になって知ったけど、ここはミシュラン東京で★ひとつもらっているところやそうな。でも、べらぼうに値段が高いわけではない。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

全部で12品、量は少なめですが、最後は苦しい~どれも凝っていて美味しいのですが品数が多すぎて・・・

一品ごとのポーションも丁度良く目でも楽しめる内容です。それにしてもすごい品数!お腹もいっぱい。

微妙な店でしたね、日曜にも関わらず混んでましたが。アミューズっぽい形で出てきたのが、牛肉と何か(何しろいっぱいあって全て覚え切れません)。 

大正解!!すっごくお薦め!!!全て本当に美味しいの!素材も素晴らしい!器も楽しいし、ちょっとずついろんなお料理を頂ける、女性が喜びそうな内容です。

日曜だし、空いてるだろうな~と思ったら、ほぼ満席に。やはり内容充実のランチ、みんな知ってるんだな、と思いました。 厨房のスタッフも洋装(笑)です。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:23

料理が来るまで鮎料理の名前だって事が理解できていませんでした…いつもいつも面白いネーミングのお料理があってそれも楽しみの一つ♪

夜のコースは月替わりのコースのみ。お値段もそれなりですが、かなりの料理数で、食材がすばらしい。お人柄がにじみ出るようなお店。再訪確実です!

最後の一皿まで、今回も美味しく頂きました。クドイですが、、、この色抜きコーヒーゼリーは、最高ですから。みなさんも、一度、試してくださいね。

全8種のコースの〆には、又また独創的なお食事と、定番の超美味なデザート2種(別料金)が。更にその美酒を最高に際立たせるグラスで、楽しませてくれるんですよん。

いやー素敵なひとときを過ごさせて頂きました。また近々いく予定。月替わりのメニューなので、季節を変えて、このすばらしいお料理を堪能したいと思います。

カテゴリ:六本木周辺:和食/日本料理|テーマ:ラ・ボンバンス(割烹)|更新日時:2007-12-04 11:12:23

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:33

コーヒー味のスープってちょっと想像出来ないかも知れませんが、始めて頂いた時はその美味しさにビックリしました

カテゴリ:四ツ谷周辺:洋食/欧風料理|テーマ:ラ・トゥーエル(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 11:12:33

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:26

フレンチは気取らないご近所のお店に出かけることが多いのですが、たまに都会でお食事するのも楽しいのね。意外と居心地のよいお店でした。

前菜2品のプリフィクスは・・・・・約7品ぐらいから選べるのですが~どの料理も食べ応えのある魅力的なメニュを揃え、満足感のある良心的価格だと思います。

うーん。それにしても、なんだか惜しい。美味しくいただけたのに、満足できないなんて。好きな味だと思ったのに、再訪したいと思わないなんて。

お料理がおいしいのはもちろん、気取らないカジュアルフレンチな雰囲気、そして、帰りがけシェフ自ら雨の中お見送りに来てくれたりと、お店の雰囲気もすごくグーです

シェフも気さくでワインの品揃えもよい名店です。ただ、ランチといえども、きちんとした服装で行ったほうがいいかも、でした。

お料理はそれぞれに個性があり、全体的に軽めの仕上がり。女性が好みそうなメニュー構成です。季節感のある食材のチョイスも良いですね。

カテゴリ:赤坂周辺:洋食/欧風料理|テーマ:シュマン(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 11:12:26

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:55

特にメロンの冷製スープは、濃厚なのにさっぱりで衝撃でした メインってどこも似たり寄ったりって感じがするから、 前菜でそのお店のアレンジが印象的だと記憶にも残る!

お皿にあるエスカルゴの殻にはエスカルゴではなく香りづけのためにローズマリーが入れられています。それだけで、お皿全体にローズマリーの風味がたっぷり。

この時、本調子じゃなかった為(今は治ってます)か お料理は印象に残らず。残念・・・ 最後のパッションフルーツのブリュレがとっても美味しかった記憶。

ランチの「シェフのおまかせコース」6,825円にプラス1,000円すれば前菜にしてくれた。名付けて「わがままランチ」。オススメ!

お料理は軽やかで女性好みとはいえ、しっかり作りこまれたもの。どのお皿もとても完成度が高かったです。また次回伺うのが楽しみ!

美しい空間&しっかりしたお食事&心地よいサービスすべてを体感できる、バランスのとれたレストラン。

カテゴリ:青山周辺:洋食/欧風料理|テーマ:ランベリー(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 11:12:55

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:50

お店の方々応対も素晴らしく、大人の雰囲気で良いと思いますが、熟年の方々の集まりに一層相応しいお店であると感じました。

カテゴリ:渋谷周辺:洋食/欧風料理|テーマ:シェ松尾 松濤レストラン(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 13:12:50

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

重たいようで重たくなく、軽いようで軽くなく、繊細なバランスでフレンチの本質を搾り取って、絵心豊かに表現する。

ライトもダウン全てダウンライトで落ち着いた雰囲気。スタッフやソムリエの対応はすばらしかったです。また是非来店させて下さい。

お店の方の程よい距離感と柔らかで温かい接客は、クラブメゾンである圧迫感を感じさせず気持ちの良い時間を演出させてくれます。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

うーん、うまかった。適当に気を遣って、適当に放っておいてくれるホールスタッフの距離感もあり、食べることに集中できた。これ、けっこう大切なこと。大満足であった。

な~んか好みとずれるなと思ったよ。すごく女の子向けなメニューなの。ひとつひとつはおいしいんだけどね。

特徴としてはお野菜を使ったお料理がとても美味しく清潔感あるスタッフの方々がみえるカウンターが私のお薦め!

カテゴリ:六本木周辺:洋食/欧風料理|テーマ:ピアット・スズキ(イタリアン)|更新日時:2007-12-04 11:12:36

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:41

どれもこれもとっても美味しく、母は大層気に入っておりました。今まで色々な割烹屋さんに連れて行ったのですけど、ダントツだとか。確かに、また来たいな、って思う味。

ちょっぴり上から目線で申し訳ないのですが(笑)約半年ぶりに訪れてこのような感動をいただき、大変嬉しい今日この頃。文句無しに良いお店です。

お料理はどれも季節を感じるものばかりで、涼やかなコース料理でした。本当の意味のご馳走を味わえるお店です。お料理・雰囲気に大満足です。

カテゴリ:青山周辺:和食/日本料理|テーマ:赤寶亭(割烹/ふぐ)|更新日時:2007-12-04 11:12:41

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

お店の方もすごくきさくな方たちで…、一般人なワタシでも落ち着いて楽しくお料理をいただくことができましたーお料理もお酒もデザートもすごくおいしかった!!

アラカルトとワイン、という楽しみ方を堪能するスタイルや、繊細で和食を感じさせる平田氏のイタリアンは最高に美味しいです。

カテゴリ:六本木周辺:洋食/欧風料理|テーマ:クチーナ・ヒラタ(イタリアン)|更新日時:2007-12-04 11:12:36

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

「本当にこんな値段でいいの?」と、これほど思ったランチは初めてかもしれません!そして、あんなに晴れやかな顔をしている料理人さんを見たのも初めて!

蕎麦単体というより締めとしての蕎麦で美味しい。お酒はなし。夜に行けということだろう。この値段で食べれる食事としては奇跡に近いんじゃないだろうか。

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:ひろ作(割烹/そば)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:01

お魚に合う、美味しい白ワインも頂いて、今日はゆったり優雅なランチでした。夜のコースも魅力的なので、是非再訪したいと思います。

お料理は美味しかったけど、サービスにも不満があるので総合的にいうと3.5pt/5.0ptくらいってとこでしょうか。あれでサービス料10%なのはちょっと納得がいきませんね。

全体的には良かったし満足だけれど、ここは魚介を頼んだ方がベターかなという印象。女性5名、和気藹々の時間は気兼ねなく良いものだった♪

サービスはアットホームなスタイル。お料理は◎。独創性もセンスも技術も併せ持つ、実力あるお店だと思います!

お料理はもちろん全部おいしく特にメインのいちぼ、鴨は絶品!デザートも最高!私のデザートにはバースデーのお祝いサブレもサービス

正統派なフレンチでした。マダムのサービスも、とっても丁寧。上品なマダムたちでにぎわっていました。

カテゴリ:目黒周辺:洋食/欧風料理|テーマ:おはらス・レストラン(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 11:12:01

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:18

料理はどれも手が込んでて、上品な味、食べたことの無いような味付けの料理も多々 どれも美味しいお刺身も天麩羅も本当に美味でした

カテゴリ:四ツ谷周辺:和食/日本料理|テーマ:うを徳(割烹/会席)|更新日時:2007-12-04 11:12:18

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:28

お腹一杯で死にそうだったのに美味しいくてペロリと完食してしまいました。サービスも温かくてとっても和めました。

以前ほどの満足感はないが相変わらず鯛茶は美味!CP・サービスも悪くなく☆1つ。

評判の鯛茶漬けでしめるまで、全てが上品で洗練されている感じだった。一つ一つの食材が厳選されているのがよくわかる。刺身の軟らかさと歯応えが最高。

カテゴリ:蒲田周辺:和食/日本料理|テーマ:まき村(懐石)|更新日時:2007-12-04 11:12:28

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

こちらのレストレンはお値段もお手ごろなものではないですし静かな雰囲気のなか、空間と時間をお食事と共に味わう、という感じだと思うの。

アロマフレスカはコースのみですが、完成度の高い、意味のあるコースだと思います。流れが完璧!食べていて楽しくなったり、感心したり、ほっとしたり、できます。

印象的だったのはサービス。レイアウト的には決して恵まれていない店内なのに、気が利き、随所が細やかで、スピーディ。シェフとスタッフ、皆さんの一体感を感じました。

カテゴリ:六本木周辺:洋食/欧風料理|テーマ:アロマフレスカ(イタリアン)|更新日時:2007-12-04 11:12:36

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:33

店内はシックにまとめられている。店員の方の対応も丁寧で好印象。席数は14席ほどの小さなお店で、満席でした。

最初から最後までお店の方々の接客もとても親切で、ワインのよくわからない私たちのつたない説明をよく理解してくれて、料理にぴったりなワインを飲めたのも大満足です。

基本的にメニューおまかせとなっています そして、料理、ワインやサービスの感想はというと、大満足の三つ星でした!

特別な日のお食事には是非!(なかなか予約は取れないそうですが)ただ、量はかなり多いので少食の方には向かないかも。。だけど美味しいので食べられると思います。

カテゴリ:四ツ谷周辺:洋食/欧風料理|テーマ:ル・マンジュ・トゥー(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 11:12:33

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:41

女将さんも京言葉を使うけど、江戸っ子のような気っ風の良さ。酒も一種類だけ美味い物をおくという潔さ。

カテゴリ:青山周辺:和食/日本料理|テーマ:湖月(京料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:41

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

切っても切っても お・に・く ただ、、羊のお肉だったのでちょっと匂いが若干気になったかなぁ…お肉自体はやわらかくて肉汁ジュンワリだったんだけどネ

少し残念だったのは、最初に苦手なものを聞かれ、Wendyが「チーズは好きじゃない」と答えているのに、チーズ続き。対応が良かっただけに、もったいないなぁ~。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

やはり築地だけあってお魚は新鮮でプリプリ。お米がおいしいのでお漬物なくてもそのままで食べれる。お腹いっぱいだけどしっかり全部いただきましたわ

店構えは高級感たっぷりですねステキです か~なりお得だし 十分満足ではないかと 思われます 美味しかったですよ~♪

ちょうどランチの時間帯で、お手頃価格で食べれました 美味しかったよ~ちょっと豪華なランチでした

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:23

美味しいお料理を作ってくださる菱沼さんです。お料理は高級旅館の懐石料理のようでした。仕上げに可愛い釜で炊いた生姜ご飯も、とても美味しかったです

カテゴリ:六本木周辺:和食/日本料理|テーマ:日本料理 菱沼(割烹)|更新日時:2007-12-04 11:12:23

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:33

冷製セロリラーブのスープと甲殻類のジュレ・・・これは、かなりの絶品でしたっ!!テラスに移動して・・・最後に小菓子とコーヒー・・・

すてきな洋館。メインは今回は、全く迷う事なくオーダーしたこの一皿。フランス産うずらの一羽ココット焼き シンプルなジュ いつも楽しく美味しい時間です。

もちろんすごく美味しかったです。デートやお祝いにぴったりなので、機会があれば、行ってみてくださいね。ちょっと贅沢だけど、気分転換に最適ですよ~

瀟洒な一軒家で雰囲気は抜群だが、とにかくすべての料理がダメ!宴会屋が副業でやっているレストラン。

カテゴリ:四ツ谷周辺:洋食/欧風料理|テーマ:エメ・ヴィベール(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 11:12:33

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:50

派手な料理ではないけれど、食材の使い方と手間が想像を絶する贅沢さ。とても歩留まりの悪い(食材の廃棄率が高い)事がわかります。

私は中国料理が大好き。そして中国の歴史モノや映画も大好きなので、とても楽しめました。次回来る時には、違う素材のコースを食べてみたいです!

チマチマした一口料理の連続だが上品で深みのある調理は味わう価値あり。ただし料理も酒もCP悪すぎなのが残念!

やはり、ミシュランおすすめの、青豆、ホタテ貝柱 でやさしく作り上げた翡翠豆腐が劇的においしいです。下がとろけそう。

カテゴリ:六本木周辺:中華/ラーメン|テーマ:厲家菜(北京料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:50

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:23

お寿司が本当にすごぃおぃしくてしあわせぇ(^-^)おいしすぎるお魚たちに調子に乗って数ヵ月ぶりに日本酒まで飲んでおぃしくいただきました★

カテゴリ:六本木周辺:和食/日本料理|テーマ:西麻布 拓(寿司)|更新日時:2007-12-04 11:12:23

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:36

飯塚シェフはカレー粉を隠し味に使ったり、ソースにカレー粉入れたりするのが時々あるけど、その加減や食材との組み合わせがいいですね。このソースも絶品です。

ここでは洗練されたフレンチをビストロ感覚で楽しむ事が出来ます 店の売りは沢山あるんですが、その中でも面白いのが、寿司屋の様なショーケースのあるカウンター

ランチ2,950円(サービス料10%別)をオーダーしたのですが、とっても美味しく、かつお腹一杯になりました 期待通り、大満足

ここは軽く食べて、軽くお喋りして~っと、言った気楽にフランス料理が楽しめるお店です。現代風のフランス料理なので、そんな重くなく、普段使いに良いお店★

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:08

今そこらで流行の洋風な要素を取り入れたお洒落懐石ではない。昔からの基本的なベーシックな和食。一つ一つが非常に丁寧に作られている。

カテゴリ:池袋周辺:和食/日本料理|テーマ:和幸 (懐石)|更新日時:2007-12-04 13:12:08

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

シャリの温度が最初、ちょっと熱っというぐらいで驚いた。想定外だったもので次第にちょうどいいぬるさになってきたけど

握りの技術もイマイチでタネ質も並。「久兵衛」出身の若い主人の気さくな接客だけがウリか!?

丁寧に握られた鮨達だったけれど、全体的にどの握りも筋や輪郭のない、ぼんやりとした印象を受けてしまいました。メリハリがないというか。お味噌汁は美味しかった。

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:かねさか(寿司)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:50

メニューにもなってるお店の階段の下にはアンティーク調の素敵な鏡。その前には季節のお花がアレンジしてあります。お味、サービス、感動と素晴らしかった一軒でした。

これだけの内容でランチ5500円は安い!8000円のもあるそうですがこちらの5500円の方はかなりサービス度の高い内容だそうです。

優雅でかつ華やかな店の雰囲気もさることながら、食事の一皿一皿もまた「おおっ」と思わせる独創性と、遊び心、繊細さが綺麗にブレンドされていてワタクシ的には文句無し

もうびっくりです!何度美味しすぎて目が飛び出そうになったか・・・(^m^)お料理だけじゃなく、その器、演出がすごくて感激しました。

お料理はとてもおいしくボリュームもありまたお店もとても素敵でした サービスもとても良かったです そしてお料理の盛り付けがとてもかわいかったです。

ほんとに 食べていくのがもったいないぐらい キラキラした わたしにとっては メイン!!なアンティパストでした~

カテゴリ:渋谷周辺:洋食/欧風料理|テーマ:リストランテASO(イタリアン)|更新日時:2007-12-04 13:12:50

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:23

最後まで料理、器、スタッフの対応。全てがとても満足出来るものでした。帰りは山本シェフとスタッフの方に外までお見送りして頂きました。

ベースにあるのが正統派日本料理の技術。ココが大事ですよね~!ですので、味の良さも楽しめました☆

素材の違いや味の流れがあって、コースとしても好きでした。器も美しく、店内の雰囲気も統一感があって○。サービスも、誰に聞いてもお料理の説明は完璧。

カテゴリ:六本木周辺:和食/日本料理|テーマ:日本料理 龍吟(割烹/会席)|更新日時:2007-12-04 11:12:23

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:55

お昼は陽が入り明るいダイニング。最後のチョコレートのお皿が大好きでした。

平日ランチゆえ、のんびりできましたし、気づいたら16時になっちゃってて、お店にご迷惑おかけしちゃったわ~プレートには、大・大満足です!

ちょっとお値段はしましたが、 味・サービス・心遣い  最高でした。初めの緊張も緩み、すごい楽しく大人な食事ができました 記念日や誕生日には絶対おすすめ!

食材に対してのどんな質問にも完璧に返答してくれるウェイターが、何のストレスも感じさせずに、セレブ気分を味あわせてくれた

好き嫌いがはっきり別れるお店と伺っていましたが、わたし的には・・・デザートがおいしかったって感じです全体的に女性向って感じでした。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:46

賛否両論が分かれるお店ですが、私たちはとても楽しくおいしくいただけました(「おいしい」よりも「楽しい」印象のほうが強かったかも。笑)。

空間がとても贅沢に使われています。バールの先のダイニングは、スペインの現代画家の作品が掲げられ、明るくモダンな空間になっています。

おぉ~と納得の品々。意外性に富んでいて、繊細なお料理に大満足。日々の喧騒から逃れて、しばしこころ穏やかな時間を過ごしました。

料理は意外とシンプルな感じ。 アミューズはコミカルなメニューもあったけど♪全体的な感想としては、美味しいんだけど正直もっと安くても良いんじゃないかなと思った。

スペイン人のシェフが日本をイメージした料理がいくつかあり、アイディア満載だが、この組み合わせどーかな?と思ってしまうことが・・。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:41

これでもかと言うくらい美味い物を次々出して来ます。大満足でお腹が苦しいです。笑ご馳走様でした!!

一品一品が凝っているけれども素材の味を生かしたお味。日本酒を飲みたい気持ちをぐっと堪えていました。絶対合うよぉ~。

お腹一杯の美味しい京料理。京料理にしてはちょっと味が濃かったかな?でもお出汁の味が本当に良くて。幸せに美味しいです。

村田のご主人も居て、料理の話に花が咲き、毎度の事ながらどの一皿も感動を覚えるほどの素晴しい味でした。

菊乃井のご主人村田さんは「料亭にとって料理とは一部であってすべてではない」とおっしゃっています。まさにそれが体現されている場所でした。

カテゴリ:赤坂周辺:和食/日本料理|テーマ:菊乃井 赤坂店(懐石/京料理)|更新日時:2007-12-04 11:12:41

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

シャリがかなり個性的で、ネタによっては合わないものもあると思いますが、それはご主人のポリシーとして狙ったもののように感じました。

手づかみでいただくあわびの肴、4種類のウニの食べ比べ、熟成され切ったマグロの赤身、中トロ、大トロ、口で溶けるアナゴなど、いずれもウームと唸る美味。

茶碗蒸しは蟹の味がとても濃くて蟹アレルギーの方は絶対にアウトですが、日本人泣かせ系で素晴らしい。蟹肉以上に出汁の中の蟹味が濃厚です。

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:さわ田(寿司)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:01

ザ・フレンチを期待したら、ちょっと違うかも。だけど、素材の味を生かしていたメニューと思えば、次はものすごく創作されていたり、一品一品考えられている気がしました。

お店の雰囲気も、店員さんのサービスも、さすがに素晴らしく、素敵な時間を過ごさせてもらった。

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:23

個室に通していただいたので、カウンター席の様子がわかりませんが、気持ちのよい接客で、とてもいい時間を過ごせました。

カテゴリ:六本木周辺:和食/日本料理|テーマ:臼杵ふぐ 山田屋|更新日時:2007-12-04 11:12:23

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 11:12:23

素材、調理、サービス……すべてが3つ星にはありえないレベル。ミシュランの和食音痴をまたも実証。

カテゴリ:六本木周辺:和食/日本料理|テーマ:かんだ(会席)|更新日時:2007-12-04 11:12:23

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:48

最後になりましたが、今回の訪問で一番感動したものがあります。もちろん、お料理&サービスには感動したのですが。それは、カトラリーへのこだわり。

さすが三ツ星、料理も勿論素晴らしく、お願いしたワインの選定も素晴らしい。そしてサービスもさすがでした。

スタイル、なんだか前と変わったみたいです。和の食材をうまく取り入れて、「本格的なフランス料理のベースを守りながら軽快」という今風になった感じがするのです

ここに行くなら異性よりも、断然女性同士が良いと思います!あんなにデザート食べまくれる男性ならありかも。

わたしにとっては、お料理すべてが少し重たく・・・実は、それほどお料理に感動を覚えなかったのです。

そしてやはりお料理サービス、素晴らしかったです。メニュウを注文する時に、「苦手なものはありますか?」と先に尋ねてその場でメニュウの変更をしてくれます。

カテゴリ:銀座周辺:洋食/欧風料理|テーマ:レストラン・ロオジエ(フレンチ)|更新日時:2007-12-04 13:12:48

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

・・・っていうか、3名分の¥料金払ってまで来るトコじゃないょ。勿体無い。。。その分、美味しいワイン1本買った方が、断然マシっ!!!

前に来たときいただいた「ウーロン茶で作ったパフェ」も最高に美味しかったけど、今日のも涙が出るくらい幸せを感じながら口に運びました。

店主は徳島の料亭『青柳』出身。素材も味も3つ星とまではいかないが価格に見合ったコース内容には大満足!

会席料理なんて食べて大丈夫だろうか・・・と、ちょっと心配だったのですが、ぜーんぜん大丈夫でした。やはり素材がいいと断然、鮮度&旨味が違う!!!

これだけのお料理の後、デザートまで気を抜かず、最後まで楽しませてもらいました。今回はお酒まで楽しむ余裕がなかったので、次回は是非そこまでチャレンジしたいです。

茶碗蒸しは蟹の味がとても濃くて蟹アレルギーの方は絶対にアウトですが、日本人泣かせ系で素晴らしい。蟹肉以上に出汁の中の蟹味が濃厚です。

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:銀座 小十(割烹/会席)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:25

カツオは、「すきやばし次郎」は燻製の香ばしい香りと味がしますが、こちらは、素材の味を楽しむ 感じ。

卵は芸術的に美しかったので一枚だけ撮らせて頂きました 伊達巻のような山芋のフワフワ感が絶妙でした

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:鮨 水谷(寿司)|更新日時:2007-12-04 13:12:25

この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2007-12-04 13:12:50

どのお料理も普通にサーブされることなく、演出で溢れています。スタッフの方によると、ディナーはもって楽しいのだとか。

食事のコストパフォーマンスは素晴らしく高いと思いますよ。飲み物も普通に頼む派になら、良心的な値段でしたし。

ここのお料理は見た目の芸術性に+味の独創性もすごいです。メインの味は想像つきますが、前菜はっと驚くような楽しさ新発見があります。