この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2024-03-03 21:03:52

「銀座あさみ(割烹)」に関するブログのくちこみ情報で、みんなの参考になりそうな記事を集めています。自薦による登録も受け付けているので、オリジナルくちこみ情報のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。

京料理ということで薄味を想像していたのですが、どれもしっかりとした味付けです。笹麩(麩まんじゅう)の餡はほどよい甘さ。

全体的に無難にまとまった感じのお食事メニューでした★

京料理ということで薄味を想像していたのですが、どれもしっかりとした味付けです。笹麩(麩まんじゅう)の餡はほどよい甘さ。

旬の高級食材をふんだんに使ったお料理ばかりでしたが、個室だったのでかたっ苦しいことはなく、リラックスして味わえました。

この辺りから気分よく酔い始め。「美味しいお豆だぁ」と思いながら頂きましたがいま写真を見ると、銀杏ですね。たぶんモチ米だった弾力ある食感だけ、よく覚えてます

胡麻豆腐ならぬ胡桃豆腐。ねっとりとして、普通に美味。和え物は春菊と蟹。意外な取り合わせだったけど、春菊のほろ苦さと蟹の甘みがうまくまとまっていました。

一つ一つのお料理がどれも丁寧に作られていてすべて美しく美味しい それぞれの味がかぶらず、全く飽きません。それに、量もしっかりあるんです。

この値段でこの内容はとてもおトク感はあると思いますよ。一人でも仲間とでもデートでも接待でもどんなシーンにでもあうお店なのでとてもおススメです。

15種類前後の料理が美しく収まり、蓋を開けた瞬間、つい気分も華やぐ とても綺麗な籠弁当。女子はこういう料理が大好きです。

写真では上手く伝わり難いですが、鯖の〆具合、酢飯とのバランスなどなど絶妙な逸品 私は鯛茶以上に、最近ではこの鯖寿司の方に惹かれています

今回は銀座4丁目のゴージャスな大人な感じではない、格式のある上品なお食事会でした( ´艸`)暖簾しかでていない・・・そんな料亭です。

お弁当と茶漬けなのでそれなりにボリュームがあるのだが(朝抜いていって正解。)、隣に座っていたご婦人は、ご飯のおかわりをしていた。。。

奇をてらわない、順当な京料理で、安心して食べられます。それに後から気付いたけど、お肉食べてないっ!!女性&お肉をチョと遠慮したい年配の方にももってこいっ!

目の前でご主人が一枚一枚 丁寧に造る薄づくり。 添えられた’えんがわ’も当然ながら美味。

15種類前後の料理が美しく収まり、蓋を開けた瞬間、つい気分も華やぐ、とても綺麗な籠弁当。女子はこういう料理が大好きです。

「なんだか食べるの勿体ないな〜」という美しさ。じゅんさいとか、鰆、だし巻き玉子など、どれも一口食べただけでにっこり♪

ポイントは鯛には直接お茶を掛けず、ご飯の周りに回しながらお茶を掛けることです。ちなみに鯛茶漬け用のお茶は煎茶で、最初に飲む用として出て来るお茶はほうじ茶です。

人気店なので早めの予約をオススメします。特に個室は1ヶ月前に予約しないと厳しいです。大切な接待の際はぜひ。

じゃかじゃーーーん 小鉢に お椀がつきます 種類豊富な お料理の味付けがすべてにおいしくて大満足

事前にお願いすれば炊き込みご飯なども出してくれるとのこと。やはり好みの店。この価格帯で美味しい和食をいただける店を思い出せてよかった。

銀座の端、昭和通りの向こうにある「あさみ」目立たない場所にあるけど、昼の鯛茶漬けが人気。夜は懐石コース。

緑のとろろもいっしょに入れて頂きます。前回、とろろじゃなかった記憶があったので、板前さんに尋ねると、日によってはもずくなどに変えることもあるそうです。

紫蘇の香りのにゅうめんのお汁。鯛のふんわりした口触りは「焼いてほぐしてあるから」と仲居さん。今度は家でもそうしましょうと姉と納得。

こまこまと手のこんだ上品できれいなお料理。こういうのって和食ならでは。ひとつひとつ、おいしく味わっていただきました。

素敵な籠の中身は・・・。素材の味を充分活かした味付け。とても丁寧に作られているのがわかります。やっぱり和食はいい〜

美味しいおかずでいっぱい。。(なすの田楽、だし巻き玉子、レンコンに小豆をつめたもの・・などすべてが絶品です)

平日ランチではゆっくりできないけれども、鯛茶が無償に食べたいときはランチダッシュで「あさみ」にくることあり^^とても美味しくて大好物の鯛茶漬け

う〜ん、美味しかった。少し、お醤油がたっているけれど、それがお茶漬けにするとちょうどいい。ごちそうさま。

どれをいただいてもとても美味しいのですが、特に印象に残ったのは、優しい味わいの茄子の田楽と、ふっくらした焼き魚。これが絶品。

あまりお茶漬けが好きではない私がこんなにも美味しい!と思ったのはきっと、この胡麻ダレが最高に美味しかったからだろう。

もうこの時点でおなかがいっぱいになってきます 最後に名物鯛茶漬け おなかがいっぱいなのに、美味しくてスルッと入ってしまいます あ〜、また食べたい

鯛茶漬けはあっという間に出てきましたが、作り置きをしていないことにとても感心いたしました。

天ぷらや出し巻き卵といったお惣菜が籠の中にたくさん詰められています。どれもとても美味しかったです。野菜が多くて、とてもヘルシーです。

こちらのお料理は、一つ一つ丁寧に作ってありますね。これだけいろいろ種類が入っていても、そのどれにも手を抜かず、全部が美味しいということに感動でした^^

←胡麻ダレの鯛に赤芽と職人さんがその都度おろしてくれる生山葵 この内容で1500円は安いです!!

最後までおいしくいただけましたが、想像以上に満腹になりました。平日だったら、鯛茶漬けだけでも満足できそう。

関東以北の者にとってはありがたい味付けといいますか、あきらかに関西のそれとは違って全体に濃い味付けでした。

こんなに沢山の品数があるのに、全部味付けが違うし、それぞれ、素材の持ち味が生かされているし、本当に丁寧な職人の仕事ぶりが伺えます。

かごに入った彩りも美しい春の味覚たち。細かい仕事は視覚も楽しませてくれます。バラエティに富む食材に味覚も大満足。

お弁当だとしっかり満腹になってしまうので、お買い物ついでのランチには鯛茶漬けのみのセット(\1500)が最適。

それぞれ素材の持ち味を存分に引き出した上で更に味を重ねているのですが、どれもが嫌味は全くなく上品な味わいに自然と背筋がシャンとさせられます。

鯛茶漬けのつく手籠弁当 季節のお料理がちょこっとずつ こんなにたっぷり♪どれもおいしい〜 いつも美味しくお腹も大満足〜

3500円の鯛茶漬け弁当。二段式のカゴに一口サイズのお料理が沢山入っているのが嬉しかったです。どれも美味しくて幸せほっこり気分になりました。

総じてなかなか良かったと思うのですが、私は鮎があまり好きではないので、焼き物が他の魚だったらもっと満足度が高かったと思います。

もーここは、美味しいと超有名なお店たのしみぃ^^♪いちげんさんを寄せ付けない玄関!そうこなくっちゃ♪究極で至福の時!

到着するなり出された二段重ねの前菜。秋をイメージしたお料理で和食っていいな〜と再認識。一時間ちょっとでしたが、優雅な一時が過ごせました。

かわいらしい籠に入った品々は、どれもしっかりとお味がしみていてそれぞれの素材が生かされています。山椒や、ゆずがほんのり利いていたり、さすが〜なお味。

でも味は最高です!鯛がぷりっぷりで、鯛茶漬けにする前にそのまま少し食べてしまいました

こちらは昼の鯛茶漬けが有名になっているようです。胡麻だれとともにご飯にすべてのせ、その上からお茶を注ぎます。 また違った味わいです。

見た目も美しく、その上とっても美味〜♪ どれもこれも丁寧なお仕事ぶりが伝わってくる端正なお味です。心もお腹も大満足の一日でした♪♪

予約がいっぱいの「あさみ」リピーターになると決定しちゃいました。20名入れるかどうかのこじんまりしたお店。とにかく、豪華なお食事です。

鯛は8切れ。鯛自体は言うまでもないが、ごまだれがめちゃくちゃ美味い。最初の4切れはそのままご飯の上へ。→鯛どんぶり 残りの4切れでお茶漬けにする。→鯛茶漬け

すべてがしっかりした味つけ。籠弁当が先に出てくるので、味付け濃い目のおかずをご飯無しでお茶を飲みながら次々食べていくのは私としてはちょっときつかった。

銀座あさみで鯛茶付きのお弁当。和室でまったり、楽しくお祝い出来ました。食後は、甘味でまたしてもまったり…。美味しい一日でした。

とにかくいろんな種類が入っていて楽しめます。山椒のビリビリ攻撃に二人でしびれたけど、じんわりおいしさを感じられるお食事でした。

新鮮そのものの鯛に特製ごまだれがかかっており、美味しいごはん、胡瓜とアナゴの和え物、おしんこと最後は水羊羹のデザートと申し分なかったです((美^〜^味))

思っていたよりもひっそりとした佇まい。ちょっと入りにくいかな〜、と感じましたが勢いを付けて中に入ると、客層も雰囲気もいたって普通。

非常に満足度の高い食事でした。予約が必要なお弁当も絶対食べてみたい、食べなくてはならないと思ったのでした。

どれもこれも美味しい!洗練された味とは、こういうことを言うのかもしれません。「鯛茶漬け」も有名らしいので、次はこちらを挑戦したいです。

お茶漬けにすると、鯛のうまさも引き立つし、胡麻だれと煎茶のハーモニーも絶妙。近海で鯛がとれる秋と春しか、食べられない料理。1500円は安いと思った。

浅見氏の真面目なお人柄が如実に表れた直球勝負のお味は、本当に丁寧に調理された愛情を感じるお料理でございました

白ご飯によし、お茶漬けにしてよし、再び白ご飯をおかわりして 最後の二切れを食べて、〆はお善哉、すべてうまうま、おいしすぎ〜。小鉢もついてやさしいお値段

ランチは鯛茶漬け・またはお弁当のコースがあります。今回はお弁当をチョイス。下の段には・・・鯛のお出汁のにゅう麺 お汁粉は甘すぎなくておいしかった〜

今回も夜のコースを食したのですが、どれもおいしかったです。あさみと言えば鯛茶漬けですが、今日も、しめに出てきましたが、鯛のぷりぷり感などはすばらしかったです。

早めに予約をすると、個室を押さえられるのでちょっとした接待にはオススメです 最後に和菓子のデザートが付いて\1,500とは。。。

料理家さんはカウンターが好きだ。親方の「居住まい」をみているとなんとなくお店の感じが良く分る、第一印象はなかなか良い感じでした。

1つ1つの料理は非常に繊細で、とても美味しいものでした。目で見て楽しく、食べて美味しく申し分ありません。1度食べる価値ありです。

籠に入ったお弁当は本当は二段になってます。デザートはひとくち汁粉。白玉が入ってました。ちょこちょこと色んな味が楽しめて、かなり楽しい〜、そしてお腹一杯。

久々にちゃんとした「THE和食」。感度が合うのでイイ感じで楽しい時間をすごせましたとさ。

胡麻ダレの強い味が、控えめな鯛の脂を押し込めることなく引き出して、なかなかイケる。あれこれ食べた最後に、軽い一膳をさっとやるにはいいのかもしれないな。

手間をかけてとても丁寧に作られていて本当に美味しかったです鯛茶漬けはわりとしっかりとした濃い目の胡麻ダレでいただきます。珍しいですよね。

人気の鯛茶漬けではなく、縁高弁当(要予約)をお願いしておきました。鯛のお造りとお弁当。 これに鯛

お料理も、「手抜きせず、しっかりランチメニューを創りました。」という料理人さんの意気が伝わるような素晴らしいものでした。

お醤油っぽさに飢えていたのか、すごく美味しかった。デザートが盛り付けてあった江戸きり子のお皿がとてもかわいかった。

二段重ねのお弁当が美しく、優しい味で、まず鯛茶漬けの前から感激してしまいました。大好きな麩まんじゅうも入っていたし。

鯛茶漬けは、あらかじめごまだれで味付けされていて、初めはそのまま食し、その後で出汁をかけてお茶漬けにしました。これもまた絶品!

デザートには白玉ぜんざいが付きました。これも甘さ控え目で 鯛茶漬けもとっても美味しくて、一緒に伺った友だちもペロリ なかなか落着く、清潔感のあるお店でした。

40代以上の男性ばかりこの日、女性は私だけでしたちょっとお賑やかです カウンターでお酒を飲みつつ頂く和食私は好きです ちょっと大人向きなお店でしょうか・・・

手籠弁当は 鯛茶漬けもいただくのです 縁高弁当 ごはんが冷たいのが 嫌だわって言ってらしたけど じゃこご飯はとっても美味しいので 冷たいのを忘れていたみたいです

食べ方のポイントはすぐにお茶漬けにはしないでまず胡麻ダレに浸かった鯛をおかずにご飯を頂きます。ちょっと濃い味が おいしい・・・

濃い目のごまだれに肉厚な鯛のお刺身と薬味が入った器が、どんぶりご飯と別に出てきます。主催者曰く、ツウはご飯に乗せずに食べるんですってよ (/ ̄。 ̄)

これがかなりしょっぱい。たれもかなり濃い味付けなので、あまり鯛の味を楽しめない。そのほかの料理は皆、素材もよく上品な味付けでとてもよかった。

2段の籠入り弁当は、以前よりしっかりした味付けに感じた。小さな椀物が付くが、鮑の肝のシンジョで、これは美味しい。また、油揚げと水菜のたいたんも美味しい。

最初は、みんな足りるのかな?なんて言っていたのが、結構なボリュームで鯛茶漬けを食べる頃にはお腹が満腹で苦しかったです。

友達二人と銀座あさみに行きました。場所が分かりづらかった〜 和食のお弁当 名物の鯛茶漬け お湯入れない方が美味しかった ぶり大根 これが一番美味しかった

和牛の焼き物も定番で美味。こうしたものが気ままに食べられるのも魅力。決して安くはないが、価値からみれば高くもない。

おすすめは鯛茶漬け。プリプリの鯛の刺身に味噌ダレがたっぷりかかっていて、お茶をかけなくてもおいしいし、その後お茶をかけていただいてもおいしい。

カテゴリ:銀座周辺:和食/日本料理|テーマ:銀座あさみ(割烹)|更新日時:2024-03-18 19:03:32

<< 前のテーマへ | メイン | 次のテーマへ >>